ふたたびマイニンテンドーこと任天堂から宅配が届きました。あれ?…もう2021年内に頼んで到着するグッズ類は全て到着した筈。
未配送で残っているグッズがあるとすれば…まさか!?まさか!?
.jpg)
いやいやいや…だって
2021年1月以降のお届けってばちこり書かれていましたし、それを覚悟で申し込んだ筈なのですが。
キャンセル分でも出たのでしょうか、早い分にはいいんですけどねw
以降は開封の儀です。ご興味ありましたらドウゾ…
そのまさかでした!
2022年カレンダー来たーーー!!!!.jpg)
我らがスーパーマリオー!USJでもニンテンドーランドが大盛況のようでなによりですよ。
マリカーのアトラクションいいな~って指を咥えている関東勢です。
.jpg)
紙製だけどスタンドも付いて卓上カレンダーにもできる、毎年恒例のオールスターカレンダーです。待ってた!待ってたのよ!
スプラは2枚 スプラ2の公式CGを模した2枚です。
2022年はスプラ3が控えているからか、昨年に比べるとイカとジャッジ&コジャッジと個性が抑えられたデザイン。
2021年ではテンタクルズも採用していたのに…どこか「2」の色は抑えめにしている印象もあり。
う~ん、この「月」のチョイスがまたちょっと微妙よね。2022年の2月にまた何かスプラ3の公式発表があって、その間(夏)に試射会があって、それで調整が上手くいけば10月にリリース…って、スプラ3のリリースフラグだったらいいな~なんちゃって
(はいはい穿ちすぎw).jpg)
.jpg)
裏面は予定も書けるオーソドックスなカレンダーになっています。イカガールとイカボーイのCG。そこはツンツンヘアのおスシくんじゃなくて、バレスピくんなのねw
どう森は3枚 2021年で実質の最終アプデとなったあつ森。たぬきち、とたけけ、しずえのドアップです。たぬきちがちょっと怖いんですけどw
.jpg)
.jpg)
個人的には
裏側の人選がかなりエモいんですが。使う時は主に予定が書ける面なので、ここは素直に嬉しいです。
私はデスク上の透明シートの下に毎月1枚ずつ挟んで使ってます。予定が書ける面に納期とか締め切りとか、特殊シフトだった場合は書いておきます。
わざわざ手帳を出さなくて済むので便利なんですよ。しかも小さすぎず・大きすぎず丁度いい正方形。毎年このカタチで続けて欲しいです。景品で出せないなら買ってもいいって思うくらい適合してます。
しかしまあ…こんな辺境住まいの末端ユーザーにまで
「2022年のカレンダーだから、できるだけ2021年内に届くようにしてやんよ(ドヤァ)」って事でしょうけども、はいはい
神対応おつ!ですわよホント。
ゲームという娯楽の面では、もう一生ついていきますわ任天堂さん。このカレンダーも大事に使いますね!届けてくれる宅配屋さんにもありがとぅ~ん!
・プラチナポイント交換グッズ
(別窓・マイニンテンドーストア公式)
詳しくは公式サイトへドウゾ。
+α/その他の任天堂系グッズ マイニンテンドーの景品ではないのですが、直近で見かけた任天堂系のグッズ類もここに貼っておきます。
.jpg)
セブンイレブン限定の「あつ森コグミ(パッケージ2種)」と「お年玉ポチ袋」…隣町に行けた頃には
時すでに遅し。グッズ類は軒並み終了しましたとの貼り紙がしてありました。
1番くじに至っては、数万円で丸ごと買い占めていった猛者もいたとか…時期が時期だけに、最初っから期待も何もしてませんでしたけどw
グッズのガチ勢にはなれない身分です…予算よりも、飾る場がないので。
.jpg)
お年玉ポチ袋。ショウワノート製です。110円(税込)で5枚入り、封ができるシールも付いています。こういうのってライセンス料でお高いか、据え置きでも中身が少ないかって感じですが、公認グッズにしてはお買い得かも。
アポロさんが!ジュン王子が!と
推し成分強め&パッチワーク風デザインが気に入って即決でした。
加えてシベリアくんといい、ちゃちゃまるくんといい、裏面にはシャンクさん…女子に人気のキャラが多めですね。ちょっとマニアックなデザイナーさんがいるようです。
1枚は保存用で残しておいて、残りはお正月に挨拶に来るであろう、甥っ子ちゃん等の親戚キッズたちのお年玉に使うつもりです。
いずれも私がゲーム好きで、あつ森もプレイしてる事は知られてるので問題なしです。それ以上に中身への出費がね…もうね
(ぐはぁ)懐かしの….jpg)
隣町のセブンイレブンの近くにある100均ショップにて。パッケ絵がムチャクチャ懐かしいとしか言えない
スプラトゥーングミを発見!うひゃあぁぁぁw
またまた再販されていました!でもこれフツーに美味ししいからアリです。初代パッケージのイカちゃん・イカくんがまた懐かしすぎて涙腺にきそう~
実家にまだwiiUまだあったっけ
(そこ) あつ森も
グミ、ここでもイカちゃんで
グミ…これって何か縁が巡ってる!?偶然にしては嬉しすぎますってw
.jpg)
タコさん成分もうちょっと上げてもいいし、ライセンス取れるならパッケ絵をスプラ2やスプラ3にして、色やフレーバー違いを出してもいいのよノーベルさん…って思ってみたりしてw
そういうことでして、2021年最後の
グッズをゲットなレビュー日記でした。町の中にあるささやかなゲーム成分にも癒しを頂いています。
ヽ(≧∀≦)ノ 来年もポイ活じゃ~!
◆This site is presented only in Japanese.