あつまれ どうぶつの森のプレイ日記。
エンドロール後の島の発展あれこれをまとめておきます。
今回はツイッターのハッシュタグ「#あつ森写真部」として投稿したスクショ集・
その15です。
8月中旬~9月中旬に取り溜めたスクショです。 当ブログは攻略やデータサイトではありません。あくまで個人のプレイ日記になります。また、以降の閲覧は
ネタバレOKの人とみなし
自己責任でご覧いただいているものとします。
ご興味がありましたらドウゾ…
今回も
アルバム記事です。スクショ撮影の基本や応用については、過去の記事にありますのでこちらをご覧ください。
・カメラ機能で、映えるスクショを撮ろう
・カメラ機能で、さらに映えるスクショを撮ろう
この場で一概に「映え」と言っても、あくまで撮影した私個人が気に入った1枚に過ぎません。あくまで「こんな風に撮れるんだ」とか「こういうアングルもあるのか」等の参考としてご覧ください。
こちらでは言葉は殆ど足しませんので、想像力と雰囲気で楽しんで頂ければ幸いです。
晩夏を惜しみつつ….jpg)
.jpg)
最後の花火大会。大輪の花の下で綿菓子屋さんをやってみたり、お客さんを決め込んでみたり。
夏の住民たち.jpg)
青と赤のコントラスト。
.jpg)
赤と黒。
.jpg)
花火大会の終わりは夏の終わり。
.jpg)
宴のあと…カモミお嬢様がお掃除なさっていました。
夏から秋へ….jpg)
.jpg)
コスモス畑と木の実の家具で、秋を先取り?
お月見で茶話会.jpg)
.jpg)
イカ友と
お月見なお茶会でした(中の人はリモートで)
カボチャの気配!?.jpg)
.jpg)
.jpg)
小規模&アクセントからでも秋の家具は存在感があります。
.jpg)
マイホームの一室は、期間限定の「秋」の部屋です。紅葉を先取り!
今回はここまで。 季節は夏から秋に変わり、
秋ならではの楽しみ方ができるようになりました。木の実、キノコ、ハロウィンの家具は色味もアースカラーであたたかかみがあるので、飾るだけでも華やかになるのでオススメです。
貸し切りでお出迎えしましたw 久しぶりに
イカ友をお招きしました。彼は現在、自分の島の開拓はちょっとお休み中だそうです。
リモートで通話中に
お月見の話題になって「島でも中秋の名月で満月かな?」…というのが再会のキッカケです。
二次元ならお月見でのお出かけも自由ですし、キャラクター同士なら対面でのお茶会も安全とあらば即・決行でしたw
今はリアルでお茶したリお出かけしたりは自粛せざるを得ない社会情勢だけに、あつ森があって良かったな~と思いました。ホントこういうところも神ゲーです。
(゚∀゚) 思い出を写そう!
◆This site is presented only in Japanese.