あつまれ どうぶつの森のプレイ日記。ツイッターにアップした画像や動画をまとめつつ、
エンドロール後の島の発展あれこれをまとめておきます。
今回もスクショ整理を兼ね、お月見アイテム追加なども踏まえてをまとめておきます。
空の色が秋になってきましたね公式アカウントからは月見アイテムの告知が! 満月をモチーフにした「月のラグ」もこのシーズン限定だったような。チェックしてもれなくゲットしておきましょう。
当ブログは攻略やデータサイトではありません。あくまで個人のプレイ日記になります。また、以降の閲覧は
ネタバレOKの人とみなし
自己責任でご覧いただいているものとします。
ご興味がありましたらドウゾ…
秋色が強くなっていく島
夏のギラギラした強い色や蝉時雨もほぼおさまり、話題から生き物まで
秋に移行しています。
.jpg)
開幕の島内放送では、しずえさんから
栗ご飯というキーワードが!いいですね~お腹いっぱい食べちゃいそうw
.jpg)
.jpg)
河口では「
サケ」や「
キングサーモン」の遡上が始まりました。私個人の脳内では「あつ森サーモンラン」として、脳内で美味しく頂いておりますw
.jpg)
虫の様子も
秋に傾いています。アキアカネやイナゴが姿を見せ、夕方以降にコオロギやスズムシが出現するのも間もなくでしょう。
住民たちから貰えるアイテムも秋冬ものに….jpg)
.jpg)
夏の間はTシャツやキャミソール等でしたが、9月以降はニット帽やコートなど、防寒具や長袖など(秋冬)ファッションアイテムをお返ししてくれるようになりました。
こういう所でも季節の変化を感じますね!ありがたく頂きますわ。
木の実の収穫率を疑う
木の実の
レシピもなかなか狙っているものが来ない印象ですが、それ以上に出ないのが素材となる
木の実(どんぐり、まつぼっくり)です。
確率がバラバラで、もはや希少品や貴重品の印象もあります。
.jpg)
2個出れば多い方?
.jpg)
.jpg)
ぐぬぬ…
木の枝だけで不発に終わる事も多いです。
.jpg)
4個というラッキーな日もあれば、
1個だけしか出ない日もあり…
出現には凄くムラのある印象です。あと、「木の枝」も所持する1束の上限を30→99本にして、
レイジくんに一括での買取をお願いできたら…なんて理想を語っておきます。
それとも
木の枝を使いまくるレシピの追加とか…いかがでしょう?
エントランスもプチ模様替え
空港から案内所の間にある、花畑の空間を
ハロウィン&
キノコのアイテムを並べて、シーズン先取りです。焚火はまだ早いかなw
.jpg)
夏の間はブルーやグリーンの家具を軸にしたリ、七夕や星のアイテムを置いていましたが、それらは撤収します。
.jpg)
.jpg)
現時点ではざっくりですけども、秋色ということでオレンジ、イエロー、レッド、ブラウンをベースにして、大型の家具も採用しています。
この先はハーベストやハロウィンも控えています。今年も広場の周りをガッツリ飾ってみたいですね~カボチャも育てておきませんと!
お月見アイテムが追加!
公式アカウントでもコールされていましたが、お月見アイテムが新規追加されています。満月のラグは昨年からありますが、食べ物系の小物家具が追加分です。
たぬきショッピングのみの扱いで、9月の一定期間だけの
期間限定発売。忘れずにゲットしておきましょう!
.jpg)
やっぱりお団子ですよね~…アジアの月餅なども美味しそうです。開発陣は小物ひとつにまで
質感の拘りを感じます。
マメ知識も増えちゃいました!アジア圏では、お月見は格別のイベントなんですね。お勉強になります。
.jpg)
マイホーム(1階の店舗)をちょっとだけプチ改装して、お月見アイテムでおもてなし中です。
今回はここまで。 季節の移ろう世界だからこそ実現できる、リアルタイムの変化。あつ森はそういう「小さな気付き」を与えてくれる、良いゲームだと思います。
草地の色もちょっとだけ褪せてきましたし、
雑草も秋仕様になって育ち切れば「ススキ」になるという変わりっぷりw
.jpg)
島内のレギュラー陣で、もっとも
季節を感じるセリフが多いのは、エイブルシスターズ(仕立て屋)にいる「あさみ」さんだと思います。
あさみさんは島内のファッション最先端にいる人だけあって、
仲良くなると色々と話してくれます。
それ以外では…会話シーンだけではありますが、
三姉妹の過去を伺える展開もあったりします。ことのさんが独立している理由なども知って、もう少し掘り下げたイベントにしても良かったのではと思ったくらいです。
日々の小さな変化の発見と、僅かな手入れと挨拶は怠らず、のんびり島ライフを満喫しております。次は何をしようかな?
ヽ(´∀`)ノ 秋はお楽しみがいっぱい!
◆This site is presented only in Japanese.