2021年7月21日で、我らがスプラトゥーン2がリリースされて4周年となりました。えええ…もう4年も経つの?というのが素直な感想です。光陰矢の如し。
今回は スプラトゥーン2 4周年 です。
ゲーム内の表示に関しては、私は
ソロ専でフレンドもゼロの身分なので、ゲーム内に
表示されているかという確証はありません。仕様を承知の上で
(趣味で)描いています。
スプラとしては紆余曲折の4年? 初代スプラのアプデ最末期に新ハードのスイッチがリリースされ、売り上げの牽引役として抜擢されたのではという噂もありまましたが、今思えばどれも懐かしい思い出です。
そんなスプラ2も追加アプデを終えた過渡期に差し掛かり、またひとつの時代が巡ろうとしているタイミングです。
.jpg)
画像はイカリング2より。こう見えましてタコツボとオクトは全部(全周)クリアするほど楽しめました。今でもちょくちょく行くくらい大好きです。
次回作でもこういうローカルモードや追加コンテンツにも期待したいものです。
4周年で「4」といえば、スプラ2ならヒーローモードの4号かなと。広場を拝見すると4号はガール率が非常に高かったので、あえてボーイを推していくことにしました。
あいにくと21日当日は仕事だったので間に合いませんでしたが、翌日(22日)は終日休暇なので夜更かし上等(ぉい)と、イカ友たちとリモートで話しながら、あれこれ思い出話にも花が咲きました。
では久しぶりに…
描いていきましょう! 会話しながらの作業だったので、正直に途中のログ自体はあまり記録できていません。ダイジェスト程度にご覧ください。
.jpg)
4号でボーイにするとしたら、おゲソのヘアスタイルは何にしようか?と話したら、満場一致で
「4号ボーイならツンツンだろ」「公式でも初期からあるツンツンヘアだね」という回答が得られたので、そのまま描いていきます。
.jpg)
ブキはどうしようかな→
「そこはヒロシュじゃね?」「その角度ならチャーもいいっすね」と何故か割れましたが、ここはシューターを取りました。
そういえばこのヒロシュは作中だと3段階に進化するのですが、最終段階にしました。
.jpg)
こんなんでどう?と見せたら
「なかなかイカしてる!表情はもうちょっと自信満々っぽい方がいいな」「たしかにクールのポジションは3号ですなw」となり、表情も手を加えることに。
(中略).jpg)
お顔の表情は概ねコレで決まりました。思い出話をしながらだったので、スクショを撮り忘れてしまい、トーンもポチポチしてこの段階で気付いたころには1時間が経っていたような。
そういえば…ヒーロー4号はファイナルフェスでは何故か「混沌」側にいたヒーローでしたね。3号に冷静沈着なクールさ、8号に真面目で実直のポジションを取られた()ので、4号は戦隊でいうイエロー系ポジションで、お気楽とか、どうにかなるさとか、体育会系なイメージを持たせたんでしょう。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
描き文字などを加えて絵面を賑やかにしていきます。スプラトゥーン2と4周年おめでとうの意味を込めて。
そういえば3周年では3号ではなく
アタリメ司令(若い頃)を描いた記憶が…その絵から計算しても1年が経過しているんですね。
.jpg)
ここは私のシュミですが、最後にちょっとだけ可愛くしてみました。ワイルドというよりは元気な子というイメージに修正ですw
で き あ が り ! かなり簡略化した描き方をしたことと、リモートとはいえ会話しながらの作業なので正確さは分かりませんが、作業時間は
2時間くらいだったと思います。
今のお仕事の影響で有機体(人物とか植物とか)モデルのイラストを結構な枚数を描くようになったので、必然と抵抗は少なくなりつつあります。遅筆も少しは早くなったかもしれません。
スプラの思い出話をしながらのお絵描き、久しぶりも兼ねてすごく楽しかったです。21日当日には数時間ほど間に合わなかったけど、充分に満足です。
最近はスプラ関係の投稿は頻度が低い上に深夜にコッソリ投稿したので、イカ友たち以外は気付かないかなと思いきや…ポチポチありがとうございます。
お絵描きに関しては、今後はブキシリーズ等のやり残しを積極的に埋めて行くカタチになると思います。
スプラ2が4年…追加アプデは終わった筈なのに、なぜか色褪せる事を知らないインクの世界。それもまたスプラトゥーンの魅力かなと思います。
ヽ(≧∀≦)ノ 4周年おめでとう!
◆This site is presented only in Japanese.