Sky 星を紡ぐ子どもたち(スイッチ版)をプレイしています。
基本ソロ&無課金プレイなので、パーフェクトは目指さず、できる限り回収できるものはしていく程度のまったりプレイです。
.jpg)
今回はスイッチ本体のアルバムを整理したので、Skyも厳選スクショ集を作っておくことにしました。最終ステージは挑んでいる余裕が無いのですが、ダイジェスト的に振り返る感覚でまとめておきます。
また、当ブログは
攻略サイトではありませんので、個人的なプレイ日記の範囲を出ません…以降はご興味ありましたらドウゾ。
Skyの世界は神秘的な空間や壮大な風景が多いので、ついつい足を止めてスクショ撮影に勤しんでしまうのも魅力です。
そもそもソロ行動なので、気兼ねなく寄り道して楽しんでいると言えばそれまでですがw
今回は
ホーム、孤島、草原を中心にまとめています。
ホーム_202107161230368e7.jpg)
各ステージへの門、中断→再開ポイント、着替えなどのカスタマイズ、一緒に冒険するフレンドがいる場合にも便利な機能もあります。
とても小さな空間ですが、起動した時間により夕焼けだったり星空だったりと、背景の変化があることに気付きました。
.jpg)
私が起動するのは深夜帯の僅かな時間ですけどね。「座る→寝る」のポーズができるようになって、停止中は寝ている事が多いかもw
孤島.jpg)
開幕から荒野に立たされるのかと感じる場合もあれば、ポツポツと見える巨大な岩に冒険心をくすぐられるか、遠くの雲に見とれるか…すべてを味わえましたw
.jpg)
.jpg)
近づいていくと、荒地っぽい茶色→空からの光を反射する薄紫→青っぽい空間へと色味が増していく演出の妙。
.jpg)
.jpg)
映画のワンシーンのような。壮大だけど静かな世界。どこを切り取っても絵になります。
.jpg)
Sky=空というタイトルだけあって、空や雲の演出はチカラ入ってます。雲海を超えるシーンは神々しい存在になったかのよう。
草原.jpg)
.jpg)
花が咲くのどかな草原。だだっ広いなかを駆け回っているだけでも癒しになります。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
精霊を探して星座の輝きを取り戻すという「大儀」があり、それなりに探索して精霊を開放していないと進めない地点はあれど、基本はどこへ行くにも自由です。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
雲海に浮き島。アニメ映画の天空の城ラ○ュタのイメージが浮かびました。秘密の楽園は本当にあったんだ!…みたいな。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
行ける場所が増えたら、そこに隠されたスポットを探すのも一興です。クラゲの巣を見つけました。キレイ~
今回はここまで。 いやいやSkyの世界は侮れませんね、スイッチ本体のアルバム(1万枚)があっという間まにカツカツになるくらいでした。
ほんと最近のゲームは風景(背景)や奥行きなどが作り込まれている事が多くて、脳内で謎のキャメラマンモードが炸裂しっぱなしですw
.jpg)
私のような初回プレイ&初心者でも、かなり映えるスクショが撮れりまくれるのは凄いです。演出の1カット1カットを丁寧に作り込んでいるんだな~と、感心すら覚えました。
次回は雨林から収録していく予定です。
ヽ(´∀`)ノ 映画の世界みたい!
◆This site is presented only in Japanese.