ツイッターに投稿した1枚や、習作からカタチにできたお絵描きをまとめておきます。気分転換のラクガキも含まれます。
今回は
クラウドソーシング等で描いた作品のまとめと、「ニンテンドースイッチ」の
「プチコン4」で公開されている、お絵描き系ツールで描いた絵(ラクガキ含む)を集めました。
楽しみなゲームをワクワクしながら描く! 拙い作のみではありますが、いずれも
無断転載はお断りいたします。ご興味がありましたらご覧ください。
クラウドソーシング用、コンペに応募した作品 クラウドソーシングのサイトに載せていた作品の一部です。すべて習作や落選などで権利的に問題が無い範囲のみです。
2021年5~6月の間に、登録していたサイトの一部は整理・退会も行いました。掲載していた作品はここに収録することで
成仏とします。
基本的に仕上げは全てパソコン(フォトショップ)によるものです。
ランサーくん.jpg)
キャラ名などは無いのですが「自分なりにキャラクター化するとどうなるか」という創作であり模索による1枚でした。
これは2019年終わり頃の作で、線画は
3DSの塗り絵ソフトで描いたもの…というのはここだけの秘密。
ニワトリのキャラクター.jpg)
焼き鳥屋のキャラ募集で応募した時の1枚。インパクトということですが、コミカルだけどちょっとキザ系が入ってるかも?
ウサギのキャラクター.jpg)
不動産屋のキャラ募集で応募した時の1枚。テーマは親子のウサギということなので、セットで2パターン描きました。
先日の日記(近況)でも書きましたが、本業との時間の兼ね合いが付かず、受注窓口などは置けないままで終わりましたが、今こうして振り返ると、無理はしないで正解だったなと思います。
副業でも、クラウドソーシングは
相当に時間が余っていないと並行できないことは学びました。
同時に良し悪しも分かりましたし、いい経験にはなったと思います。
プチコン4で描いたお絵描き.jpg)
今回のカラーイラストは上図の「MOHAN」のみです。
最近は
バケツが強化され、さらにキレイに塗れるようになりました。
換羽中のペンギン モコモコ素材の上着とズボンをはいているかのような、可愛らしいペンギンちゃんを見かけたので、描いてみたくなりました。
元ネタはコチラです。カワイイ~!
フワフワが全て生え変わればオトナの仲間入りとなります。このまま立派に育って、群れの先輩ペンギン達とも仲良くやっていけますように。
プチコンとはじめてプログラミングの違い 先般、任天堂からリリースされた
「ナビつき!はじめてのゲームプログラミング(はじプロ)」と、最近ずっとお世話になっている
「プチコン4」との
違いとは何か…
イカ友と談義になりまして…
.jpg)
私なりに
「料理」というイメージで描いたものです。プチコンの場合は、野菜ひとつでも栽培する
畑や土からも作れるレベルだけど、はじプロはテクスチャや色でオリジナリティという味付けはできるけど、既に
ある程度まで加工された素材の集合体で、自分で煮たり焼いたりして組み上げて行く感じ?
何もない
ゼロからドット単位まで自由に作るか、ツクール系のように加工されたものを複雑に
組み合わせるか…そういった違いがあると見ています。
当時のツイートも埋め込んでおきますか、意外や意外…想定外に反応を頂きました。特にリプ欄や引用RTを見ると、それぞれに様々な「解釈」を拝見できました。
そのたとえは
キッズ用レゴから
原油まで!!コーディングそのものと、ノードンを繋いでいく「差」が知れて面白かったです。
祝!メイドインワリオ新作! 先般のE3ニンダイで正式発表されたメイドインワリオの新作。個人的に興味が湧きまして…3DSのゴージャスはちょっとプレイしたことがある事、推しの
アシュリーちゃん続投もあって勢いだけで描きました。
.jpg)
ワリオがコッソリとスイッチでゲームをやっていますが、そこへ背後から視線が…ワリオは
「こ、これはな!オレ様が頼まれて、仕事でテストプレイをしているだけだ!いいな!決してフラゲではないぞ…ガハハハ!」とか言い訳してそうw
実は他のキャラにも言えますが、特にこの二人は作中では
ほとんど接点が無いんです。無いからこそ自由にシナリオが組めるというのもありますが。
メイドインワリオは個性的なキャラがたくさん揃っている世界なので、新作では登場キャラ同士でもう少し絡んでほしいな~と願うところです。
…
ワリオは、お金儲け大好きの守銭奴で、オナラも体臭もキツいという「オッサン設定」が色濃いキャラですが、そんな彼の周りには何故か有能な人が集まり、加えてどこか憎めない部分もあり、まさに任天堂の「こち亀の両さん」ポジションに見ています。
主人公はイケメンが当たり前の今の時代において、
ルックスのキレイさではない面で慕われ続けているキャラクターでもあります。
スーパーマリオシリーズの派生とはいえ、ライバルのワリオも主役にしてしまう…任天堂はこういったキャラクターの活かし方が本当に上手だなと思います。
ゼルダでいう「チンクル」あたりもそうですよね。彼が主役のスピンオフ作もフツーに出てましたしw
.jpg)
うご○モみたいな「ぱらぱらアニメ」が作れるお絵描きツールです。
最近
シアターモードがパワーアップしました。
ここでは
ツイッターに投稿した動画を埋め込みで貼っておきますので、各記事から再生してご覧ください。
再生時は
音量にご注意ください。
シアターモード強化にともない、私も試しに過去作を仕立て直してみました。動くだけでも感動するのに、こうして音や演出が付くってサイコーですね!
単発のアニメでも
ループ再生、BGM、SE、特殊効果まで付けられるよ!すごい進化してます。時間さえあれば無限にGIFアニメ作りたいレベル。
今回はここまで。 趣味で気軽に描くだけでいいなら、プチコン4で公開している作品ツール(無料)だけで充分に楽しめます。
パソコンや液タブを立ち上げる必要もなく、
スイッチひとつでツイッターの投稿まで完結できるんですよ~この環境を
サイコーと言わずして何とやらです。
.jpg)
プチコン職人さんたちには起動するたびにホント感謝しています。そしてツールひとつにも常に研究を重ねていくその熱意には、ただただ感心するばかりです。
これからも末端のいちユーザーとして、支持して行きたいと思います。
ヽ(≧∀≦)ノ お絵描き楽しす!
◆This site is presented only in Japanese.