あつまれ どうぶつの森のプレイ日記。企業や団体が公開している「夢見の島」への訪問してみた感想文です。
今回は
任天堂公式の「Ninten島」の夢見に行きました。実質
4度目です。
サンリオコラボのアミーボも復刻しましたね!あつ森の公式アカウントでも告知が! 当ブログは攻略やデータサイトではありません。あくまで個人のプレイ日記になります。また、以降の閲覧は
ネタバレOKの人とみなし
自己責任でご覧いただいているものとします。
ご興味がありましたらドウゾ…
4度目はどう変わる?
夢番地:DA-6382-1459-4417 アプデと季節をまたいで久しぶりの訪問ではありますが、Ninten島に対しては4度目の訪問となります。
毎回少しずつ変化している「公式」の夢島ですが、今回はどう変わったのでしょうか?
.jpeg)
.jpeg)
広場に降り立ってすぐ目についたのは「顔出し看板」「手旗」など、春の大型アプデで追加された
マイデザイン関連のアイテムです。かわいいですね~
.jpeg)
裏表で模様が違うので、飾り方によっては1度で2度オイシイ…配布しているようなので後でチェックしておきたいところです。
.jpeg)
マップを見ると…前回のマリオコラボ(北東)の区画はそのままですが、
西側(左)エリアが広範囲にわたって「道」で塗りつぶされています。
しかも、
サンリオコラボのアミーボで招致できる住民たちがいます。サンリオの区画ができたようですね。
.jpeg)
向かう途中で島民代表の「Nina」さんが登場。
キティちゃんのコラボアイテムを身に着けていて、これまたカワイイです。ネコミミの帽子!
サンリオコラボの新エリア
.jpeg)
イースターやカーニバル、積み木家具(パステルにリメイク)などを用いて、区画ごとの繋がりは開放的な印象だったNinten島にしては珍しく、ガッチリ
区切られたエリアになっています。
.jpeg)
.jpeg)
とはいえ、他の住民たちも自由に行き来できるのは変わりはなく、メーカーとして住み分たようにも感じます。
.jpeg)
.jpeg)
アミーボカードで住民キャラクターを(キャンプサイトに)召喚中でしか購入できない、
サンリオコラボの特別な家具もそこかしこに飾られています。
既存の家具も色味を合わせて飾ってあるせいか、小規模のテーマパークみたいです。
.jpeg)
.jpeg)
住民たちもいました。屋内の様子も拝めていろいろ参考になりました。ゆめかわファンシーカラー炸裂だったり、和のデザインを取り入れていたり、みんな個性が尖った可愛さです!
変化のない所と変わった所
前回の更新で訪問した時にお目見えした「マリオのエリア」はそのまま残されていましたし、キャンプ場や公園と思しき地点も大きな変化は感じませんでした。
.jpeg)
.jpeg)
Ninten島は
初心者への配慮をしているのか、新要素が実装されても何でもかんでも変化させない島です。
少しずつ組み上げて行くスタンスのようなので、全体的な変化よりも
小さな変化を探せるかという印象ですね。
.jpeg)
.jpeg)
卓球台の近くには碁盤が増えていたり、住民の家のまわりに花壇や柵が加わったり…この辺は前回~前々回で追加された記憶がありますが、手入れされた跡も感じました。
明らかに変わった地点.jpeg)
.jpeg)
春の桜アイテムや1周年の記念ケーキ、ブーブークッションなどごく
最近のアイテムを飾ってあったり、
カサのマイデザを使った飾りがあったり。
.jpeg)
サンリオのエリアになった区画で、そこにもともと飾られていた複数の「おにんぎょう」達は、南東のビーチにいました。犬のオモチャも一緒です。追い出されちゃった?
住民代表のマイホームも…
島の南西の砂浜に立っている住民代表のマイホームですが、そこでも変化が見られました。
.jpeg)
.jpeg)
屋外から見ると、近隣にはイースターのオブジェが飾られ、2部屋だった筈の外装に西側(左側)を増築した形跡があります。
ドア飾りも新調してますね…新しいお部屋が増えている予感w
.jpeg)
.jpeg)
入ってすぐの1階中央は
マリオ部屋のままでしたが、北側の奥が「さくらの壁紙と床」になり、タヌポータルのポイントで得られるポスターなどが増えたかな?
.jpeg)
増築された1階の西側。サンリオ家具が並ぶお部屋になっていました。ファンシーで甘々な雰囲気ですが、家具の種類からか、ここが一番生活空間を感じますね。カワイイ子供部屋!って感じw
マイデザインも追加アリ!
アプデでマイデザインに「カサ」「顔出し看板」「手旗」などが増え、公式のマイデザインも追加されていました。
.jpeg)
.jpeg)
マイデザインに関してはかなりクオリティ高いです。さすが公式。一通り頂戴して帰る事にしました。
今回はここまで。 私もまたマイニンテンドーストア(通販)で、後発分とはなるものの
復刻版アミーボを予約ポチれたので、5月の発送分を正座待機しているところです。
.jpeg)
Ninten島で実際のキャラクターやアイテムを見ることができたのは収穫でした。コラボアイテムらしいデザインと、新ハードならではの高クオリティが非常に好感でした。期待して待ちたいと思います。
Ninten島は初心者さん向けに構築されている島であり、
島クリエイターや
家具の飾り方の
基本を学べる島でもあります。
これからプレイする予定の方は是非チェックして見学してみて下さいね!
ヽ(´∀`)ノ 初心忘れるべからず