雑記の枠も、いきなり震災の話題が最初になるのは憚られるので、ついでに最近の状況とか今後(リアル込み)の方向について、ちょっとだけ書いておこうと思います。

こちらは本業の方の作業場です。
差し支えない範囲のみとなりますが、これは自宅にある仕事用デスク上の一部を、
いつものイカちゃんと接写したものです。
この写真を見て、どんな仕事なのかお察しできた方もいると思いますが、リアルの方では「市場で実際に販売されるもの」を作る仕事にも携わっていました。
内容までは詳しく語れない点はご容赦ください。
ちょっと明るい話(ただし未然形)
画像制作やライター業も込みで、ようやく生活サイクルが馴染んできて、趣味も再開しようかなというタイミングの時で、急に案件が入ったりと上手く行かない事が多いです。
しかし(まだ決定ではありませんが)リアルの仕事に関しては「社員」になれるかもしれない機会ができまして、本業はよりステップアップするのも良いかなと考えております。
当然のことながら(リモートでも)拘束時間が伸びて責任も大きくなりますが、福利厚生や給与の面では安定で恩恵も大きいですから、願ったりかなったりではあります。

お仕事は忙しいうちが華。今の私にできる事、できそうな事があれば挑戦していきたいと考えています。
しかし、隙間で小銭稼ぎになればとクラウドソーシングまで再開させた矢先、また
止める必要が出てきてしまいましたが、仕方ない話です
; そういう事でして、
リアルは3月末(年度末)を過ぎ、4月を迎えてみないと具体的な予定が立たない状況であるのも事実です。
スプラのガチマでいう昇格戦のような緊張感もあり、それで余計に忙しく感じる点も否めません
; このブログは、息抜きとして
社畜モードの環境で始めた趣味ですから、とりま心配はご無用ですが、普段と同じくリアルの都合で遅れがちになってしまう点は何卒ご容赦ください。
o(≧ω≦)o がんばります!
◆This site is presented only in Japanese.