あつまれ どうぶつの森のプレイ日記。現在は
エンドロール後の島のあれこれをまとめています。
バレンタインデー。たぬきショッピングの期間限定アイテムの販売だけかと思いきや…実は
小イベントとして残されていたようです。
普段から友好度を上げておきたいですね。公式アカウントでも、アイテム販売のコールはしていたものの… 先の旧正月ではツイートがあったものの、バレンタインデー当日は日曜日だからか公式ツイートはありませんでした。むしろサプライズ的に仕込んでいたのかもしれませんね。
先に配る用、当日に配る用、自分用(保存用)でゲット済みですわ~…もちろん今日も巡回やカーニバル準備と同時に、プレゼントして回る気満々でいました。
バレンタインデーも旧正月と同様に
会話イベントのみですが、当日ならではの会話を楽しんできましたので、ここに記録しておきます。
大量のお手紙が届くところから始まった
土日のフリーダムタイムを使ってカーニバルの準備やら何やらで突貫工事をすすめ、すっかり早朝で日をまたいでしまったのですが、午前5時のニュースでマイホームに戻され、いつも通りポストを確認したら…

私の島では住民
全員(10人)+しずえさんから、プレゼント付きお手紙が届いていてビックリ!…いったいこれは何事ですか!?



お手紙を見ると、バレンタインデーだからプレゼントを送るよという内容が並んでいました。
プレゼントは「ハートのチョコレート」か「ハートのバラブーケ」が添付されており、先に渡した分をこの一瞬で全回収してしまったオチでしたw

全員から貰ったブーケをマイホーム前に並べてみました。この数の花束を一体どうしろというのか~!キャ~二次元でモテ期きちゃった!
(はいはい)ニヤニヤ止まりませんw
これだけあれば、広場周辺のカーニバル家具と混ぜて飾っても良さそう。尚、11件のお手紙のうち2件は「ハートのチョコレート」だったので、そちらはマイホームに飾る用としました。
バレンタイン専用の会話も!
これだけ頂いてしまったものの、私も当日に配布するために買い込んでおいた「バレンタイン」のアイテムを配る事にしました。同じものになってしまうかもしれないけど、色は被らないように配慮しました。


普段「これあげる」で家具や服を渡す要領で「ハートのチョコレート」か「ハートのバラブーケ」を渡すと…やはり特別な反応を見せてくれました。


お返しで貰える場合はいつも通りの展開ですが、普段のアイテムよりは友好度も上がっているのかな?なんてちょっと期待しちゃったりw


みんな反応が素直でカワイイですね~普段から見ればささやかな反応ですけども、ちゃんと準備して当日にプレゼントしてよかったとホッコリしちゃいましたw

アポロさんいつになくツンデレ成分マシマシでカワイイ~…プレゼントお気に召してくれてよかったですわ。
(*´Д`)
カーニバル前日ならではの会話も!
バレンタインデーでホッコリしたのも束の間、あっという間にカーニバルの話題に切り替わってしまいました。


ささやかな変化ですが、メインイベントは念入りに準備をしている様子が伝わります。数日前→前日で会話が変わりました。

カーニバルの衣装を買い求めているのか、住民が仕立て屋さんにいる確率も高かった印象があります。
カーニバルのダンス、楽器の演奏…練習に余念がない彼らでした。広場では筋トレしている住民も。明日に向かって着々と進んでますね。

今日はいつになく広場前の密度が高い~…いつものソーシャルディスタンスはどこへやら。住民同士の会話も頻発していましたw
カーニバル家具は一周した様子ですが、風船など狙った家具は複数入手できず…ありあわせで迎える事になりました。
市販のアイテム(風船)や、バレンタインで大量に頂いたブーケを混在させて、賑やかさを加えてみました。
キノコのランプによる「オリオン座&冬の大三角形」風の白い花壇も、カーニバル終了&雪解けシーズンが来たら撤収&改修する予定です。
春に向けて島内のプチ改修も計画したいところ。
流星群で前夜祭?
私の島ではちょうど今日(2月14日)が
流星群だったので、気分は前夜祭でした。カーニバル前に流れ星の祝福をいただきました。景気がいいですね。


カモミお嬢様もいつになく星空にご興味を示されている模様でした。お休み前に星空にお祈りしてみてはいかがでしょうか?

リアルではちょっと大きな地震があって怖かったので、もう大震災は来ませんように、コロナ騒動も早く終息しますようにとお祈りしました。
電気が通った暖かいお部屋で、こうして趣味に勤しめることがいかに幸せなことか…感謝を忘れないようにしたいものです。
今回はここまで。 カーニバルに向けて着々と準備を進めて来ましたが、バレンタインデーのプチイベントが挟まったのは、いい意味でアクセントになりました。
尚、当日の朝に届く「バレンタインデーの手紙&贈り物」は、
親密度がある程度高くないと貰えない様子で、
住民とは普段から仲良くしておいて大正解というのが証明されました!

あつ森は四季折々の演出に関しては暇がありません。昼間の空でさえ、空気が澄んで高さを感じる雰囲気になってます…リアルでも見かけたことがあるような、すじ状の雲とか芸が細かいですね。
明日はいよいよカーニバル本番!ベルリーナさんのダンスも動画やスクショに納めなくては!と、キャメラマンモードにスイッチを入れて楽しみたいと思います。
ヽ(´∀`)ノ ハッピーバレンタインv
◆This site is presented only in Japanese.