あつまれ どうぶつの森のプレイ日記。ツイッターにアップした画像や動画をまとめつつ、
エンドロール後の島の発展あれこれをまとめておきます。
今回もスクショ整理を兼ね、最近の島の様子をまとめておきます。
カーニバル直前!ツイッターの公式アカウントでも告知が! 前作よりパワーUPしていそうな
ベルリーナさんに会うのも楽しみですが、コスチュームや家具などの入手も急がないといけません。
特に家具は1日1個の限定品なので、今からでも毎日コツコツ買い求めておきましょう。
当ブログは攻略やデータサイトではありません。あくまで個人のプレイ日記になります。また、以降の閲覧は
ネタバレOKの人とみなし
自己責任でご覧いただいているものとします。
ご興味がありましたらドウゾ…
カーニバルの家具、リアクションを入手!
タヌキ商店で販売されている限定家具、リアクションは当日までに入手しておきましょう。より一層イベントを楽しめます。

家具は1日1個だけ…時間操作をしたくない人は、できるだけ毎日チェックしておきたいところですね。

リアクションは4種/1セットで買えるようなので、イベント当日までに購入して覚えておきましょう。リアクション枠にセットするのもお忘れなく!

家具のみならず、
仕立て屋さんで販売されている、衣装や髪飾りなどの
カーニバル用コスチュームの入手も要チェックで!

広場の周りに飾ると賑やかです。リアクションでポーズを決める練習もしておきましょう。カメラアプリを起動してイメトレしておくのも良さそう。

いろいろな家具のうち「カーニバルのステージ」では、
住民どうぶつ達もダンスを練習している様子が伺えます。
これは前日から事後まで撮影が捗っちゃうかも!
住民たちもカーニバルを意識?
住民たちとの会話にも「いよいよカーニバルだね」という内容が散見されるようになりました。みんな楽しみにしているのか、ダンスの練習やコスチュームの入手など気にするところはそれぞれの様子。




当日は(イースターやハロウィン等と同じく)強制的にイベント用アイテムに着替えているものと思われますが…楽しみですね!
たぬきショッピングに新アイテム
節分が終わり、リセットさんの模型が姿を消し、バレンタインのアイテムが並んだのも束の間…アジア圏のお祭「春節」にちなんだアイテムが並んでいます。

私個人はアメフト系アイテムと同様に馴染みの薄いイベントなので、とりあえず一式ゲットしておくに留めますが、お年玉とかキンキラなドアプレートとか
金運がアップしそうなアイテムですねw
チャイナ風などアジア系イメージの島にしているプレイヤーさんには、活用し甲斐がありそうな小物家具です。パンダ系の住民キャラがいたら渡してあげたいかも。
季節ものは季節もので上書きする
年末からの「年越し・お正月の飲食アイテム」を入れ替えて頂くべく、小物の家具をせっせとプレゼントしているのですが、なかなか変えてくれません。

少し早いのですが、戦略を変えて「食品系で季節もの」で上書きできないか試みました。今回はバレンタインデーを先取りして「ハートのチョコレート」を配り回りました。すると…


それまでなかなか片付けてもらえなかった「年越しそば」等のアイテムが一掃され、チョコレートが乗るようになりました。一番
旬に近い季節アイテムが優先される印象を受けました。

もちろん、カモミお嬢様にもチョコレートやブーケは平等にお配りいたしました。喜んで頂けて何よりでございます。
キャンプサイトのお客様
確認できたのは2名のみでした。別のゲームで終日ログインしていないこともありましたので、やむを得ないと思います。


キャンプ厳選はしていませんが、どんな利用者が来てくれたのかは気になるので、いつもの確認&ご挨拶に行くのみですが…なかなか個性的なキャラクターがお目見え…インパクト強しw
称号が増えました
雪だるまから貰える
アイス系家具のレシピがコンプリートになったようで、パーフェクトの雪だるまを作っても「手紙で送るダス」というパターンに変わりました。



雪だるまも作れる時に作っていますが…1シーズン(今期)のみでマイルのミッションも極めたようです。
パーフェクトだけで20体も作っていたのかw
草むしりのマイルもとうとう… すっかり忘却の途にあったのですが…
雑草を処理した本数が3000を超えたようで、マイルのミッションも達成になりました。


私の島はシナリオクリア直後から概ね★4~5を維持している状態なので、いい意味で雑草とはあまりご縁が無いです。
しかし、きれいに維持している島である分、1日に出現する雑草の数(2本)の環境で「3000本達成」は数年先と思っていました。
ごく稀に行く、マイル旅行券での
離島ツアーで雑草をむしりまくって稼いだようなものですが、結果オーライですw
今回はここまで。 カーニバルが近づいてきて、イベントへの期待が高まってきた昨今です。タヌキ商店に通って家具を仕入れ、広場に設置するのも楽しみになっています。
しずえさんも「3点リーダー(…)」をよく使われますねw リアルはまだまだ寒い日々が続いていますが、あつ森の世界(北半球)では
2月下旬で雪解けを迎え、再び草地に覆われる時期がやってきます。
今度開催されるカーニバルが、冬と春の季節の分かれ目とも言えるイベントであるのは間違いないでしょう。
そして、あつ森は来たる
3月20日でリリースから1周年になります。発売日勢のひとりとして何かお祝いもできたらいいなと考えています。
ヽ(´∀`)ノ カーニバル楽しみですね!
◆This site is presented only in Japanese.