スプラトゥーン2 金イクラ奉納&サーモン謝肉祭!!
ブキが
全てランダム「
?」の長期&特別なクマサン
祭シフトがやってきました。
尚、今回の漁場(ステージ)は
シャケト場です。


全く同じ条件のオールランダムは、今回を逃すともう来ないか、来年また来てくれるか分からないというくらい
レア出現なので、行けるタイミングで行くか、予定が早めに分かった段階でスケジュール調整するかしかありません。
今回もきちんと予定を立てての参加です。クマサン祭を
ガッツリと遊ぶつもりで時間を確保。前回のカンスト経験を糧に更なる修練も兼ねて、これまた嬉々として参加して参りました!
ステージとレアブキは…
シャケト場は、中央にある建物で満潮時は特に視界が悪く、その壁を超えてまでメインやスペシャルが通らないステージなので、慎重に立ち回らないと全滅しやすい傾向にあります。

通常・干潮時も区画によっては通路が狭い・イカダッシュできない網の地点もあります。
ノルマの個数にもよりますが、金イクラを回収する時間を計算しないと時間切れになってしまう事があり、前回のトキシラズより難易度が高い印象があります。
今回のレアブキは「
クマサン印のチャージャー(通称クマチャー)」で、サーモンランのプレイヤー界隈では
最強と賞賛されるブキです。

シャケト場のように
射線が通らない(壁に囲まれた)地形では、性能を活かしきれない部分が出るのは、私のような素人目にも明らかですが…。
相変わらず燃費は物凄く悪いのですが…リッター並みの射程、チャージなし(トリガーを引いた段階で最大射程)、チャージャ特有の貫通もあるので、地形によっては雑魚シャケを一掃できる高火力も期待できます。
私個人は(クマサンブキの中では)クマチャーが一番好きなので、支給されたら雑魚シャケ処理からタマヒロイまで何でも
やる気MAXで頑張ろうと思いました!
ヽ(≧∀≦)ノ開幕は好調! どんなブキが来ても大丈夫なように、指にテーピングしましたし!ローラーだろうがバケツだろうが何でも来~い!心置きなくシャケをシバきまくる事にしましたw



定時(1200p)を過ぎたあたりで「たつじん500」です。ハイドラやH3リールガンなど、サーモンランじゃなくてもピーキー寄りなブキが多かったですが、開幕からの勝率は6割以上で好調な滑り出しでした。
ユザネはお絵描きからの流れで「クマサンしんえいたい(親衛隊)」で中二病マシマシ()で突撃しました。親衛隊と言ってもアイドルの追っかけみたいなものですわよ。
クマサン祭は、より一層の努力をもって金イクラを奉納する祭。すなわち
クマサンへの忠義を見せる時…と、いう脳内設定によるものですw
登場したブキをカウントしてみた
今回は時間的に余裕もあったので、手元に筆記用具を置いて
支給されたブキを(ノルマ成功・失敗に関わらず)カウントしてみることにしました。
結果は以下の通りです。
★シューター/リールガン(48回)
・わかば 4
・ボールド 4
・シャプマ 4
・銀モデ
6・黒ZAP 5
・スシ 5
・.52 4
・.96 1
・プライム
0・ジェッスイ 3
・L3 4
・H3 2
・ボトル
6★ブラスター(29回)
・ノヴァ
9・ホット 1
・ロング 4
・ラピ 5
・ラピエリ 7
・クラブラ 3
★チャージャー(37回)
・竹
8・スクイク 3
・ソイチュ 6
・スプチャ 7
・スプスコ 2
・リッター 5
・リッスコ 6
★ローラー(22回)
・カーボン 4
・スプロラ
7・ヴァリアブル 6
・ダイナモ 5
★ブラシ(5回)
・パブロ 3
・ホクサイ 2
★スロッシャー(19回)
・ヒッセン 3
・バケスロ 2
・スクスロ 5
・オフロ 3
・エクスロ
6★スピナー(13回)
・スプスピ 4
・バレスピ 1
・ハイドラ 4
・ノーチラス 1
・クーゲル 3
★マニューバー(23回)
・スパッタリー 5
・スプマニュ 3
・クアッド
7・ケルビン 5
・デュアル 3
★シェルター(10回)
・スパイ 2
・パラシェル 4
・キャンプ 4
★クマサンブキ・クマチャー
49圧倒的クマチャー感覚!ヽ(≧ω≦)人(´∀`)人(≧∀≦)人(-∀-)ノ どのカテゴリーも
そこそこ満遍なく来た印象ですが、今回はチャージャー祭でした。そして我らが大正義クマチャーの圧倒的存在感!
シューター系はけっこうな頻度で来た印象はあったのですが、何故か
プライムシューターは1回も支給されないというオチになりました。こんな事もあるんですね。

マニューバー系も高頻度でしたが、基本的にシューターと同じように扱い、スライドは必要最低限にとどめた方が安全な立ち回りができます。
シャケの大群に囲まれた時、スライド後の硬直中&インクを使い切っていると、それだけで逃げられないからです。通常シフトでも何度も触れていますが、マニュ系は特に
バトルとの立ち回りの違いを強く感じます。
こういうところの違いを体感できるのも、サーモンランならではだと思いますね。ブキへの解釈や造詣が深まりました。
キケン度MAXモード突入!
たつじん400終盤から早々に
キケン度MAXの洗礼を受けました…支給ブキの編成(引き運)を祈るしかありません。

そして、クマサン祭ならではのお約束!怒涛の
理不尽祭もセットでやって参りました~!
(ドンドンパフパフ☆) 今回
ホクサイが来ないな~と。前回はホクサイに当たっても「納品の姫だから!」って攻略法を見つけちゃったから、今回は当ててこないってことでOK?

その代わりと言わんばかりに、
満潮とか
ラッシュとか
濃霧で
リッスコとか
ロンブラが…
ブキがかわいそうだからやめたげてホント。
トータルだとそんな回数は来ていないんですけど、来る時には
偏って来るんですよね。例えば1waveロンブラ、2wave目リッスコ、最終waveロンブラとか。このブキたちも調整要員ですかねぇ…。
時に泥臭くても前に進むしかありません たつじん700を超えてからは、もはや毎回キケン度MAXの状態です。感覚としては慣れている筈ですが、一瞬の油断が失敗に変わる事もあり、だんだんエクストリーム感が増していきます。
しかし反面で、野良でも高レート同士のお部屋に当たりやすくなり、難易度の高い状態でも連携がきまる事もあり、危機回避の確率も上がっていきます。
全ての結論はこれに尽きます。
最後まで諦めない。たつじん900を超えると、ノルマを投げ出したり、プレイヤー同士で慣れ合いしたりするノーマナー行為は殆ど見かけませんけどね。
役割分担が功を奏す
今となっては、オオモノシャケが湧くタイミングや法則が何となくアタマに入っているせいか、私なりに
対策できるシーンも多かったです。
すべて成功するわけではありませんが、少なくとも始めた頃に比べれば実力は付いてきたかな~と思います。
ヘビが湧く、タワーが湧く、カタパが来る…オオモノは
一方向から固まって湧いてくるパターンなので、それを知ると対策できる事にも気付けました。この場合、始めたばかりの頃だったら、向かって来た3匹目と接触してやられてたかも。
ジェッスイだったので、メインでバクダンを処理しようと思ったのですが、味方さんがチャクチを発動したのに気付いたので、私はボムピを撒いて
支援するという切り替え方をしました。
長射程ブキの射程を活かし、タワーはできるだけ処理する点も大事なのですが、対岸など遠くの地点に行くなら
必ず生還するのが条件…この辺はもはや常識となりつつあります。
同時に、このシャケト場ならではの
立ち回り方みたいなものは、何となく掴めてきた印象はあります。サーモンラン特有の、地の利とは何ぞや?の部分が把握できてきたのかもしれません。
オマケ バクダンの
巻き込みタイミングがドンピシャだった瞬間を目撃したので、動画に収めましたw
一瞬、目を疑う光景を見た感じがして、速攻で録画ボタンを押していました。こういう好プレーを目撃できるのもクマサン祭ならではだと思います。



爆発の瞬間をコマ送りでドウゾ…カウントすら進まない僅かな一瞬(1秒程度)の間に、これだけの
ド派手な演出が入ってるんですね。改めてビックリですw
そしてたつじんカンストへ…
たつじん800~900の
鬼門をなんとかクリアしていく展開になりました。手痛い編成ミスで1wave失敗が続く事も…


たつじん800以上のグリル戦(+コジャケ)がどんなものかご存知の方もいると思いますが…さすがに無理ゲーでした。開幕の塗りも間に合わず、スペシャルを発動する間も無かったです。無念。
しかし… 編成の神様に恵まれる展開も増え、カンスト間際の恒例行事となる
「キケン度MAX」を「100個オーバー」でフィニッシュというフィ-バー状態もちょくちょく入るようになりましたw

これは正直に気持ちいいリザルト。ざっくざく!そして念願のカンスト達成へ…
数値の上では995→999になったので、達成シーンこそイマイチぱっとしないままになってしまいましたが、今回のクマサン祭は充分に満喫できました。
クマチャーは強靭!無敵!最強!ヽ(´∀`)ノ
今回はポイントも
33000超え、カプセルも先に99個分は交換しているのでトータルで見れば
180個になります。
前回のカンスト達成時(21494p)より大幅に増えてしまいました…先ほど記載したように編成の相性が悪く、難航したノルマ(レート上げ直し)が多かったのが分かります。
それだけに、苦労した甲斐みたいな
達成感もひとしおです!だからサーモンランはやめられないw
いっしょに働いてくださった
野良のたつじんバイターのみなさま!
ありがとうございました!
今回はここまで。 クマサン祭の
カンスト6回目で、
オールランダムは2回目の達成となりました。
少々苦戦しましたがガッツリできて目標も達成して
大満足のクマサン祭でした。これでまた明日からの(リアルの)お仕事や家の用事も頑張れますw

クマサン祭をクリアし続けることで、うちのイカちゃんも少しは自信が付いたんじゃないでしょうか?ゲージ上の999の数字も眩しく、満足そうな表情に見えました。
サーモンランは(中の人には)ホントよいストレス発散になってます。再びクマサン祭が来ることを期待しつつ、バイト戦士(サーモンファイター)としても努力を積んでおこうと思います。
ヽ(≧∀≦)ノ ありがとうございました!
◆This site is presented only in Japanese.