スプラトゥーン2 スーパーマリオの35周年をお祝いするフェス!
さて、前編では結果発表や当日の様子、ミステリーゾーンの紹介に留めましたが、後編はフェスマッチ参戦を中心に記録していこうと思います。
今でこそソロのプレイヤーでもレギュラーへの参加権はありますが、私個人は己の限界や練習の成果を知る意味でもチャレンジマッチ
一択としています。

何度も言いますが私の適正フェスパワーは1800~1900前後(~S帯適正値)だと思っています。
ただし、ウデマエチャレンジを始めてから鍛えてもらった差分もありますので、良くて
2000キープできれば御の字というレベルです。それでも100ケツやメダルを狙うのは無理と分かってプレイしてます。

今回もいつも通り、フェスマッチは「えいえん」達成まで正々堂々しっかりやって、あとはお絵描き・アミーボとのスクショ撮影・ブログ用のスクショ撮影や厳選に勤しむ時間と決めて、私なりに楽しむことにしました。
以降はご興味のある方だけドウゾ…
多数派の運命!?計測から波乱万丈
スーパースターチームは開幕前から「明らかに
多数派」と分かっていて投票しています。なので、ある程度は覚悟していることも多々ありました。
今回のユザネは終始「
3UPムーン」でした。マリオワールドから登場しており、
1UPキノコの上位互換アイテムです。

しかし、その場所はキノコやスターを使った方がいいような、微妙な地点にあるというエグさもあり。マリオワールドでは
7か所にしかありません。
操作に慣れないうちは、3UPを狙って行くも
散っていったマリオの数の方が多いというオチが付く事も多く、ちょっとニヒルなスマイルに見えてくる、キュートな三日月さんですw
開幕から同士討ちが始まる… 圧倒的多数派の運命(さだめ)のひとつが、同じチーム同士のマッチングによる「同士討ち」状態です。計測開幕から当たるほどとはビックリしましたが。

キノコかスターかの戦いにおいては消化試合ではありますが、
個人のフェスパワーは記録されるのできちんとこなしていく必要があります。


開幕は2000を下回るマイルドな数値!やった~!これこそ私の
ザ・適正!適度に塗りが楽しめる安心なお部屋に入れました。


フェスマッチはナワバリバトルなんだから、相手を倒すよりも
塗って勝つのがサイコーに楽しいと思うのです。少なくとも私はねw
その後はスーパーキノコチームとの対戦になりました…せっかくスーパースターで可愛い黄色インクなんだから、ブロンドおゲソのイカちゃんでバトルしたいですよねぇ…


あっ…(察し) 開幕2戦目で跳ね上がった推定値もさることながら、キノコチームとの
パワー格差は明らか。
推定値が高いチームとばかり当たる=相手チームの方が勝率や貢献度が上回っている状態で発生する事が多いのです。

運よく勝てましたが、キノコチームと正規マッチングする事は、スターチームにとってはガチマ同然の
デスマッチモードを意味します。格上相手に必死に戦わねばなりません。
(つД`)ノさっきのまったり塗り塗りできるお部屋に帰してよー!
計測後… 称号の
スーパースーパースターガールって何やねん!とツッコミしつつも、計測後は
2100オーバーと高めに振りました。

キノコチームとマッチングする=全て格上との戦い…という理論で行くと、こちらが勝てればその分パワーが一気に上がるのも当然なので、妥当と言えば妥当と言えます。
インフレを起こし始める「こうけん度」@100倍マッチ
昨今のフェスでは出現率が上がって現実味を帯びはじめ、ようやく都市伝説ではなくなった「100倍マッチ」ですが…

今回もイカ神さまの思し召しか…バッチリと経験することができました。その遭遇回数は
5回で、そのうち4回勝てました。
キュピーン!シャキーン☆の100倍エフェクトが来るとテンションMAXになります。同時に緊張感もハンパないのですが。
(`・ω・´) 勝てると嬉しいですよね!.jpg)



大勝利の小切手が眩しい☆…この勝利の全ては味方さんのお陰です。
100倍マッチの遭遇率が高いので、10倍マッチは来ないのかな…と思っていたのですが、10倍マッチは10倍マッチで遭遇しました。
なぜか連続で当たってスクショに収められなかった回もあるのですが、9回遭遇して5勝しています。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
10倍と100倍が立て続けに来て、フェス看板を見たら両方に載っちゃってたよ…という展開が再び。いやはやちょっとビックリ!
「こうけん度」が100万を超えたァァァァー! ニワトリ対タマゴのフェスでも100倍フィーバーしましたが、最終値でも90万が限界でした。しかし今回はとうとう
大台に乗せることができました。
運任せな展開とは言え、これは景気が良い&勢いを感じて、素直に嬉しかったです。社会情勢が回復して、みなさまにも良い事がありますように!
私は謙遜抜きに塗りと支援と防戦に徹していただけですので、試合中の役割分担や連携が噛み合っていただけだったとしても
味方さんがナンバーワンです。
本当にありがとうございました!(イカダッシュ土下座)
えいえんを目指せ!
100倍や10倍の恩恵を感じながらも、率直な感想を言うと概ね
格上戦ばかりでキツかったです。これも実戦訓練&リハビリ修行になりました…とでも言えばいいんでしょうけども。
.jpg)
.jpg)
終盤になるにつれて、格差マッチングが酷いことに。実力差がありすぎて一方的に負けるしかない展開もありました。
相手もX帯ばかりのプレイヤーになり、さすがにブランク続きでリハビリ中の私では、味方さんをキャリーするなど無理。スター同士での消化試合が可愛く見えるくらい、肝を潰す展開が多かったです。
自主トレの成果を見せる時!? それでも余力があればウデマエチャレンジを再開させたいので、水面下ではコツコツ練習してきました。
ガチマ師匠の
イカ友は、フェス前から(ブランク続きの)今の私でもできそうな練習や立ち回り方を的確にアドバイスしてくれたので、実践する方向で試合に挑みました。
キノコチームが総じて格上戦なのはある意味では
稽古をつけてもらえるチャンスでもあるので、積極的に動き回る練習をしていたのも事実です。
わかば、シャプマ、黒ZAP、ノリマキおスシ(ベッチュー)を軸に、時々デュアルカスタムとハイカスを選びました。チャージャーはエイム練習だけして今回は避けました。
故意の回線落ち!? まだ打開できる可能性がある展開なのに、ちょっとでも劣勢と知ると切断するプレイヤーも散見されました。まあ3人で勝った試合もありますけどね
(ドヤァ).jpg)
切断プレイヤーは全てリザルトと履歴でユザネを確認してブロックしました。フェスマッチですら切断する人って、おそらくガチマでも同じことやるんだろうなと察しが付きますからね。
まして敵前逃亡なんて、底辺おザコの私以下の無粋な輩のする行為ですわよ?恥を知ってあそばせ。
ゲームをゲームと割り切れず、やる気がないなら来ないで欲しいです。一緒にマッチングして、諦めずに頑張っている他の味方さんにも迷惑です。
最終フェスパワーはイカの通り 最後はちょっと失速しちゃいましたけど、私には充分高い結果になりました。えいえん達成後も少しプレイを続行していましたが、大幅に削れることもなく、勝率は5割くらいだと思います。
100倍マッチ(5回目)が出て「こうけん度」が100万を超え、気分が良いところで引き上げました。まさに
有終の美で締められたのは嬉しかったです。
.jpg)
●チャレンジ
最終フェスパワー 2138.7(最大2186.0)
最終こうけん度 1017370(100倍マッチ4回/10倍マッチ5回勝利)
●レギュラー 参加なし対戦・共闘してくださった皆様、ありがとうございました!
マリオフェスの思い出いろいろ
バトルが終わったらフェスTのクリーニングです。カケラは1個でも貴重品ですから、しっかり回収しておきたいものですね。
サーモンランも並行しているせいか、カケラもけっこう集まってきた感じ…そろそろ新しいギアも作って色々と試してみたいところです。
広場の投稿も力作ばかり! 広場で拝見できた素晴らしいお絵描き投稿は、ツイッター上に「傑作選」としてまとめていますので、下記のツイートの
リプ欄からご覧ください。
今回はマリオ系のネタも多くて、お絵描き巡りするだけでも面白かったです。イカす1回押したくらいじゃ足りないクオリティで、マリオのネタじゃなくても愛の籠った1枚が多かったです。
ツイッターでも呟いたのですが、マリオフェスのお絵描き見てて思ったことは、みんなスーパーキノコを「食べる」って解釈してる点ですね。
かつて任天堂の宮本氏が仰っていたように「不思議の国のアリスにある“私をお食べ”のキノコにあるイメージ」なのでしょう。公式もいつの間にか「食べ物」扱いしてますし…。
マリオのスーパーキノコにおける
初期設定は「知らぬが吉」の黒歴史になりつつあるのかも…なんてちょっとオールドユーザーならではの視点でコメントしておきますw
広場のお絵描き フェスの広場と言えば、電光掲示板や横断幕に貼られる「お絵描き」ですが、ローカル(機内)モードにした投稿が見られるのも最後なのかもしれないと思いまして…
.jpg)
ヤキフグちゃんは真っ赤でした。ヒメちゃん側に固定されてしまうので色味は仕方ないのですが、前作に見られたデフォルトのヤキフグちゃんは「赤」なので正解のカラーとも言えます。
.jpg)
キノコチームのコラージュ風スーパーキノコにも、黄色いヤキフグちゃんが混ざってましたよね…
分かってたのよ、キノコが勝つのは。でも今回はどうしてもスター(星)を選びたかったの。ごめんね。
尚、今回のフェス投稿は両方とも広場に出てくれていたようです。画像提供してくれた
イカ友に感謝です。お世話になりっぱなしですわ。
.jpg)
お礼の代わりに
リア充イカちゃんズをお納めくださいw
スクショ撮影も捗りました。 前編でも記述しましたが、今回もアミーボ込みでスクショ撮影にも勤しんだフェスでした。アルバムを見てはニヤニヤしっぱなしですw
.jpg)
.jpg)
市販のキッズ向けフルーツゼリーみたいで、なんか美味しそうに見えて来ちゃうクラゲちゃんたちw
.jpg)
射撃場の夜もこれで見納めなのでしょうか…なんか色々と愛おしくなってスクショを撮る手が止まりませんでした。
今回はここまで。 フェス前からマリオのネタでお絵描きするくらい、今回はいろいろと楽しい思い出が並行する有意義なフェスでした。
イカちゃんも、スーパーマリオもまだまだ推し続けますよ!
.jpg)
私はいちユーザーの身分に過ぎませんが、こんな社会情勢の中でも、フェスを通してユーザーを少しでも楽しませようとしてくれた、任天堂さんとイカ研究員の皆様には感謝しております。
リアルはコロナ騒動が終息せず、この先どうなるのかという不安もあります。ゲームメーカーさんもリモートで働いている方もいるでしょうし、新作やスピンオフを作るにしても開発に当てられる時間が足りないのもまた事実でしょう。
私はまた新しいお知らせを待ちつつも、今あるゲームを大切に楽しもうと思います。
ヽ(≧∀≦)ノ フェスおつかれさまでした!
◆This site is presented only in Japanese.