前回の「始めました」から早
1年以上が経過してますが、甥っ子ちゃんにオススメされた
スイッチ版の「にゃんこ大戦争」も年末でクリアしていました。
会った時に対戦を持ちかけられるか、クリアしたかの
状況を聞かれる可能性があったので、年末にコツコツ消化しておいて大正解でした。
しかし!これで終わりでは無かった…w 案の定、お正月の席で「にゃんこ終わった?」と聞かれたので、正直に「日本のとこまではクリアした。なかなか一度に遊べないけど面白いよね」と言ったら、満足そうに「次は世界征服だよ」とオススメの編成を教えてくれました。
当日の私は
調理場係でゲームどころではなかったので、対戦までは余裕がありませんでしたけども、良い報告をできた事で信頼は保てた模様…一安心です。
以降は日本編の初回エンディングまでのプレイ日記です。ご興味ありましたらドウゾ…
順調に北上していく「にゃんこ軍団」
にゃんこ軍団の戦闘は無制限ではなく、1日(1回)にプレイできる内容は限られています(「統率力」に上限がある)ので、その日にできるところまでの範囲でコツコツ進めていました。


相手陣地の「お城」も個性があっていいですね。名物とか特産品の形をしているようです。石川県は
イカですね!キトキトだ~!

東京は、ツリーよりもタワーのイメージなんですね。元々ツリーができる前にリリースされたゲームでしたっけ?

時々こちら側に飛んでくる敵キャラが、地味に
怖い顔してる事もあるのでビビリますが、こういうギャップも見所かしらとw

敵キャラにも大型でタフなタイプが混じりはじめ、初回では手こずる事もありましたが
キャラクターを強化して凌ぎました。
最終決戦へ…
統率力の消費が激しい中、1日1~2つでもクリアしようと隙間時間で進めていきました。長崎から始まって北上しているので、終点は北海道なのかなと思いきや…


ここでラスボスかな?と思ったのですが…そうでないようで。

戦闘後は
沖縄に繋がりました。その沖縄もクリアすると…

なんと
西表島に。
BGMの雰囲気がガラっと変わり、敵陣のお城も
体力が「99999」とカンストしています。どうやらこれが
最終決戦の模様…
あと、あの
人間の顔みたいな敵キャラがちょっと気持ち悪いw
あの顔の形をした敵キャラはかなりタフで、援軍を出し続けなければこちらが押されてしまうなど終始ヒヤリとさせられました。


戦闘が長引いてなかなか倒せる気がしませんので、そろそろ切り札の「神さま」を使うかどうか考えた時…あの「顔」の敵キャラが昇天!一気に崩すことができました。
大 勝 利 宣 言 !
これで終わりでは無かった
エンドロールに流れるテキストを見て、オープニング同様にクスっとさせられながらも、無事に終幕を迎えることができました。
(中略…実際にクリアしてみてね!)
終わった~…ここから先は、まだゲットできていない「最高のお宝」や「にゃんこ」探しなど、埋めていけばいいかな~と思ったのです…
…が!
え?新モード追加!?
開幕では「対戦モード」が、1人用のスタート画面に「未来編」と「スペシャルステージ」が追加されていました。
やり込み要素があるタイプのゲームです。これはハマっちゃうわw
ここから先もマイペースに
とはいえ、ここまでプレイして新章始動となると、先が気になるというのが世の常。未来編は「強くてニューゲーム」状態で、要は日本編でレベルアップしたままの状態で始められるようです。
きっと敵キャラが
超強いとかなってるんだろうな…備えておいた方が良さそう。

日本編クリア報酬の「もねこ」ちゃんカワイイですね~しかもサイズ大きいから目立ちそう。育てたらどうなるんだろう?


クリアを優先したせいか図鑑もあまり埋まってないし、お宝も「最高」になっていない。
まずは先に進む前に「日本編」をもう一周してコレクション要素の充填をしつつ、キャラクターと拠点を
強化してから「未来編」を進めてみようと思います。
甥っ子ちゃんに貰ったコロコロコミックのキャラクターもDLしてありますし、育てて「オススメの編成」に入れておきたいですね。
ネコ基地「名言集」
ネコ基地(メニュー画面)にいる「にゃんこ」が、たまに呟く「深いヒトコト」が気に入ったのでいくつかスクショしました。




普段はナビゲート(ヘルプ)的な内容が殆どですが、この「にゃんこ」何者なんでしょう?
人生の酸いも甘いも知り尽くしたかのような、悟ったヒトコトが響きました。
今回はここまで。 もともとスマホのソシャゲだったそうですが、スイッチでは999円の
買い切りソフトなので、日本を制圧したら終了かなと思っていましたが。
クリアしたら続き(未来編)が出るわ、隙間にボーナスゲームはあるわで、実は
かなりボリューミーな内容だった事にも気付きました。お値段以上にたっぷり遊べるゲームのようです。

ちょっと懐かしのブラウザ(フラッシュ)のゲームみたいな絵面&動作で、シュールなデザインの「にゃんこ」達を集めて、わちゃわちゃと進軍していくのは見ていて楽しいです。
意外にあっけない点もありますがw
次回またプレイ日記を書く時は「未来編」のクリア時になると思いますが、モチベがそこそこ高いうちに進められたらと思います。
今度また親戚キッズが来た時には「ふたりで!」の名の通り、それなりにでも対戦でお相手できたらと。楽しみも増えました。
あと、やっぱり「タンクネコ」がツボです。進化して消しゴムみたいな姿()になっても、初期の枕みたいなフォルムが好きですw
ヽ(´∀`)ノ にゃんこカワイイ!