趣味のお絵描きは「時間が無いから」と全面妥協するよりも、今年は
描けるうちに描いていくスタイルで行こうと思います。流石に凝ったものは無理でも、ネタならできる筈。できる事からやっていく事で一歩前進です。
今回は 勝利の方程式? です。
ゲーム内の表示に関しては、私は
ソロ専でフレンドもゼロの身分なので、ゲーム内に
表示されているかという確証はありません。仕様を承知の上で
(趣味で)描いています。
では続きに作成過程を載せておきます。ご興味がありましたらドウゾ…
前作勢の発想? 依然、キノコかスターかで投票先を迷っていたのですが…フェス看板を見ていたら、キノコ側に「イカテンくん」がいて、イカテンくん巨大化して、スター取ったらダイオウイカになるのかな…
あ!コレだ!と、ネタの天使が降臨しました。スプラとマリオを歴代シリーズでプレイしていれば、誰でも思いつきそうなネタのひとつではありますが、私なりに解釈した描き方ならば問題はない筈。

また、その
直前まで友達と某カードゲームの話題で「カードのルール分かんなくてもいいから、キャラだけで何世代まで分かる?」みたいな話をしていたのもあって、ゼアルまで分かる…
勝利の方程式って言葉を思い出したんですね。

ちょうどナワバリでも「
(マルミサ)かっとビングだぜ!」と、ひとりで遊馬くんモードで塗り塗りしてましたし。
水色インクでモヒカンヘアのタコくん(アストラル)がいて「勝利の方程式を導き出せ、遊馬!」と応援してくれるかのように、じゃあ…お絵描きも
数式っぽく描いてみたら面白そうかなとポストに向かいました。
尚、ダイオウこと
ダイオウイカは
前作のスペシャルです。一定時間は無敵の巨大なイカに変身できるというもので、ヤグラ上にいる相手チームのイカにアタックしにいったり、逆にメインで(ステージアウトするまで)押し返す「ダイオウ返し」等の対策テクニックもありました。前作か…何もかも懐かしい…
ネタは熱いうちに描け! 食べ物もネタも鮮度が命。趣味なんだから「自分しかウケない」ようなネタでも、思い立ったら吉日くらいが丁度いいと思います。
今回は一気に描き上げてしまったので、途中のログはあまり取れていません。スミマセン。

最初の段階で何を描くかは
脳内で固まっていたので、それをカンバスに描き出すだけです。一気に描く事にしました。


キノコとスターは中央に大きく、イカは同じくらい、ダイオウイカは枠から溢れそうなサイズにしたかったので、ちょっと余白を多めにとっています。

ネタ絵の即興とはいえ、できるだけクオリティは上げたい。トーンを入れて微調整しながら詰めていきます。

ダイオウイカもツルッツルでキラキラな感じにしたいな~と、トーンの入れ方をちょっとアレンジしてみたり。

このままでもシンプルでいいかな~と思ったのですが、前作のダイオウイカ(無敵スペシャル)はもっとキラキラしてた感じあるなと思ったので…余白に漫画っぽい効果を入れてみようかな。
で き あ が り ! 作業時間は
1時間半くらいでした。
ダイオウイカ自体はスプラ
2にはありません(実装されていない)ので、もし試合で使ったらレギュレーション違反になってしまいます。こうできたらいいのにな~って感じでw
スプラとしては前作のネタですし、マリオのネタと込みで「分かる人だけ分かればOK」くらいの気軽さでポストしたつもりだったのですが…
いいね3桁。コッソリ描いたつもりが…いつの間にか想像以上に反響を頂けていてビックリしました。今回はイカ+マリオな
ネタ絵として楽しんで頂けたのであれば充分に光栄です。
SNS上での投稿は、何がいつ反響するのか分かりません。ゲームもお絵描きも、発言と立ち振る舞いに気を付けて楽しみたいですね。
(≧ω≦) ありがとうございました!
◆This site is presented only in Japanese.