2021年になり
描き初めお絵描きです。リアルがバタバタしているうちに、正月も三が日を過ぎ…今更ここで年賀イラストという気分にはならず。
ちょうどスーパーマリオフェスも近い事ですし、マリオ系のネタで描く事にしました。景気よく散らしていきます。
今回は スーパーマリオのアイテム です。
ゲーム内の表示に関しては、私は
ソロ専でフレンドもゼロの身分なので、ゲーム内に
表示されているかという確証はありません。仕様を承知の上で
(趣味で)描いています。
では続きに作成過程を載せておきます。ご興味がありましたらドウゾ…
スプラ2も「マリオの記憶」がある世界 イカちゃん達は他のタイトル(スマブラやマリカー等)に参戦することはあっても、スプラトゥーンの世界ではコラボらしいコラボはフェス以外ありませんでした。
しかし、スプラ自体は既に
マリオ成分を含んで作られており、一部のステージにその片鱗を見ることができます。

一例としてショッツル鉱山の一角に貼られているタイルアートは、初代スーパーマリオブラザーズに出現した「ゲッソー」そのままです。
イカだけに、イカ繋がりで採用された印象は拭えません。もはや大先輩からの洗礼とも取れますw
「ゲッソー」以外にも「プクプク」らしい魚のタイルアートがあったり、アンチョビットゲームズの壁面には、どこかドクターマリオを髣髴させる「カプセル」のデカールが貼られています。
マリオ系のキャラが好きな方や、気になった方はぜひ探してみてくださいね。
では~描いていきましょう! 今回は
複数のオブジェを散らした感じにするので、中央に
キノコと
スターを配置したら、あとは
記憶のある限りマリオのアイテムで埋めていくという方向にしました。

モノクロだからファイアフラワー・アイスフラワー・ゴールドフラワー
兼用でですよ~。
しかも、見た人の解釈によって
違うマリオシリーズである事も兼ねられるので、このままで良しとしますw

ワールドで登場した羽根、スーマリ3の木の葉、パタパタの羽根、ジュゲム…あとはやはり
イカとタコは入れませんと…と、フル回転で配置していきます。

ここからは減らしたり描き直したりを繰り返したので、追加したアイテムは
ノーヒントでお願いします。
歴代マリオをそこそこ嗜んでいれば即答できる方の方が多いかとw
ここからはトーンを入れながら微調整していきます。シャギを取ったり、線を細めにしたリ仕上げも兼ねていきます。


キノコやスターもそうですが「顔(目や口)がある」アイテムが多いんですよね…細部のバランスを取るのが難しかったです。

右側がカツカツ過ぎたので、ジュゲムの雲やオルゴールあたりはボツにすることにしました。スーマリ3でも結局ほとんど使わn…と言いますか、気付けばワールド8ってオチですよw

背景は真っ白だと味気ないので、インクの模様(スプラッシュ模様)を入れました。濃いめ、薄めのトーンで塗り分け、それぞれにチームカラーとして見て頂ければよいかと。
で き あ が り ! 作業時間は
約2時間でした。休憩もナシで済みました。構図が浮かんでからはサクサク作業でした。
時間がかかったのは背景トーンと最後のドット調整くらいです。細かいものを描くのは好きなのでムチャクチャ楽しかったです。
しかも、お絵描きとしてもいいリハビリになったと思います。
ポストしてから眠気が勝り、そのままログアウトしてしまったのと、投稿した時間も平日の夜なので、広場に出ている可能性はかなり低いです。
しかしこの絵のイカちゃんは
何かに目覚めようとしてます…マリカーでは事実「アイテム」で存在していましたからねぇw
…と、こんな感じにマリオネタで想像を楽しんで頂けたら幸いです。
ヽ(≧∀≦)ノ マリオフェス楽しみましょう!
◆This site is presented only in Japanese.