ポケットモンスター シールド/追加コンテンツ【冠の雪原】プレイ日記(2)

    ポケットモンスター シールド
    エキスパンションパス第二弾「冠の雪原


     リリースから数か月経過しネタバレも概ね解禁済みとなっている事から、スクショ整理も兼ねて記録をまとめていきます。
     尚、追加コンテンツのプレイ日記ですので、これからプレイされる予定のある方や、始めて間もない方はスルー推奨します。

    20201128pkmnk.jpg

     基本的に攻略、戦略に関する情報は一切ありません。私個人のシナリオ進行度、キレイな景色や主人公の服装を変えたとか、あくまでガラル地方を観光しているという内容で記述しています。

     シナリオに則した流れで記録していますので、以降はネタバレしかありません。予めご了承の上でご覧ください。





     攻略記事ではなく私個人のプレイ日記ですので、キャラクターとの会話イベントについては要点のみに端折っています。
     細かいやりとり等に関しては、実際にプレイして確かめてみてくださいね!



     前回はカンムリ雪原に到着して早々、ピオニー親子に振り回される展開になりました。それでもマックスダイ巣穴で伝説のポケモンをゲットできたり、楽しみが増えているのも事実ですが…


    巣穴からフリーズ村



     マックスダイ巣穴から道なりに南下していくと、小さな村がありました。まずはここにいる人たちから訪ねてみたいところ…

    20201129pkmnk(1).jpg
     雪深い中で細々と畑作をして暮らしている…という静かな雰囲気が伝わってきますね。おじいさん、おばあさんしかいない感じ?

    20201129pkmnk(2).jpg
    20201129pkmnk(3).jpg
     村長さんだそうですが、なんかちょっと…そっけない感じがしますね。何か事情があるのかもしれませんが。

    20201129pkmnk(4).jpg
    20201129pkmnk(5).jpg
     やった!連れ歩き可能なのね!ヨロイ島では水上以外は可愛そうに見えて無理だったんですけど…ここでは堂々と出せますわ~ウムちゃん!ひんやりしてて良かったねw


    立て続けに…の張本人!?

    20201129pkmnk(6).jpg
    20201129pkmnk(7).jpg
     民宿とはいえ貸し切りって…実はそこそこお金持ちなんでしょうか?キャラクター考察を掘り下げるうえでは金銭の使い方は重要なので…ついw

     そして、ピオニーさんが探し求めている伝説のポケモンについてざっくりと説明があり…

    20201129pkmnk(8).jpg
    20201129pkmnk(9).jpg
     なんかそれっぽいことテキトーに言ってないよね?この時点では信憑性が疑われるところですが…

    20201129pkmnk(10).jpg
    20201129pkmnk(11).jpg
    20201129pkmnk(12).jpg
     さすがにピオニーさんを連れ歩くのは抵抗があったから、隊長でもなんでも役割分担でいいですわ。
     あとはこのフク…防寒服としてはよくできたデザインですけども、こればかりは男性主人公の方が似合う気がしますね。ヨロイ島の道着の方が可愛かった。(個人的な感想です)

    20201129pkmnk(14).jpg
     先ほど並べたポケモンの噂を記したメモもいくつか渡されました。そこにある挿絵にクスッとなりました…ここでは端折りますが、是非とも実際に見て欲しいです。一生懸命に描いたんだろうなとw

    20201129pkmnk(16).jpg
     この民宿ではヨロイ島の道場と同じ機能(ポケモンのフル回復、主人公の着替えなど)があるようです。アジトの名の通り、冒険の拠点としてうまく使いたいところですね。




    豊穣の王バドレックス



     最初の会話の段階から、なぜかチラチラと目についていたんですけども…テーブルの上のかたまり。

    20201129pkmnk(17).jpg
    20201129pkmnk(18).jpg
    20201129pkmnk(19).jpg
     なんと、この硬そうなものを枕にしていたとは…どれだけ丈夫な頭蓋骨なんでしょう。ツッコミどころ満載ですが、とりま許可も貰ったので持ち出すことにしました。

    20201129pkmnk(20).jpg
     やっぱり「アタマの大きいポケモン」という言葉が連呼されているだけあって、こういうことかな~と使ってみたところ…

    20201129pkmnk(21).jpg
    20201129pkmnk(22).jpg
    20201129pkmnk(24).jpg
     なにこの開幕からクライマックスみたいな展開は…いきなり勝負→ゲットして追加コンテンツ第二弾は終わり!とか言わないでよ~と、ちょっとだけ心配になりましたw

    20201129pkmnk(25).jpg
     タイプはまったくわからないけど、外見や豊穣というイメージでなんとなく草タイプっぽい?…でも宙に浮いてるからエスパーかもと警戒だけは抜かず。抜群ダメージは怖いのでノーマルで相手しました。

    20201129pkmnk(26).jpg
     何か言いたそうだけど、ポケモンの言葉は分からないのよゴメンネ…と、思っていたら…

    20201129pkmnk(27).jpg
    20201129pkmnk(29).jpg
     えええええ…なるほど~そういう役割の留守番隊長なのね。伝説のポケモンならこれくらいの力はありそうですしw

    20201129pkmnk(30).jpg
    20201129pkmnk(31).jpg
     バドレックスは、彫像を元通りにしてくれたことへの謝辞に始まり、現状に至るまでの興味深い話をしてくれました。
     そして…彫像のような姿に戻る為、愛馬を探して欲しいという展開になります。


    道中では謎の遺跡も…

     バドレックスに関わるシナリオを追っている間でも、他のポケモンに関わる地点がいくつか登場します。一本道では無い所は自由度が高くていいですね。

    20201129pkmnk(35-1) (1)
    20201129pkmnk(35-1) (2)
    20201129pkmnk(35-1) (3)
     ひとまず場所だけマークしておいて、ひと段落したらコチラにも挑戦したいところ…次から次へと伝説のポケモンが絡んできますね~


    憑依されてる時の記憶は曖昧?

    20201129pkmnk(33).jpg
    20201129pkmnk(34).jpg
     バドレックスは「人間(主人公)に意思を伝えるために、ピオニーさんの肉体を借りている」とはいえ、本人の記憶はほどんど無いようですが…ピオニーさんとバドレックスとで見えない部分の会話もありそうです。


    「愛馬」と対面した後は…

     バドレックスと一緒に行動し、カンムリ雪原にまつわる色々な話を聞いたりイベントをこなしつつ…とうとう王様とその愛馬が対面する時が来たようです。

    20201129pkmnk(35).jpg
    20201129pkmnk(36).jpg
     なんとなくイメージで「つめたいニンジン」を選んでしまいましたが、真っ白な馬になりました。こおりタイプなのね。

    20201129pkmnk(37).jpg
     思わず見入っちゃいました…王様カッコイイ~!!このイベントシーンと演出は是非とも実際に見て欲しいです。

    そして…

    20201129pkmnk(38).jpg
    20201129pkmnk(39).jpg
     恒例の「捕まえてみよ」の展開です。ここまで来たら引き下がれません。セオリー通り戦ってゲットするまで!

    20201129pkmnk(40).jpg
    20201129pkmnk(41).jpg
     あえて「こうかはイマイチだ」でちょびちょび削って調整しつつ…ギリギリまで減らしていきました。
     ボールは「王様だからゴジャボかな~ボール使い切るレベルなら、最終的にマスボでもいいか…」と覚悟はしていたのですが、なんと一発でアッサリ捕まえることができました。

     成り行きとはいえ、良い方向に感謝されていて友好的なポケモンだったから…と、そういうことにしときます(ホントに素でビックリしたw)

    20201129pkmnk(42).jpg
    20201129pkmnk(44).jpg
     全く容姿の異なる二体で一体という伝説のポケモン。連れ歩きもできるし、キャンプで構ってあげることもできます。これからよろしくねw


    ピオニーさんに報告すると…

     ピオニーさんのメモにあった、伝説のひとつの調査が完了しました。う~ん…ゲットしたのは私になっちゃったし、娘さんにはなんて話せばよいのやらw

    20201129pkmnk(43).jpg
     ピオニーさん視点による解釈は面白いです。半信半疑が真実になったけど信じきれてない部分と、でもまあいっか!とポジティブ解釈でアッサリ幕引きをする…こういう部分は評価したい御仁です。




    ソニアさんも調査に来ていた



     フリーズ村や周辺のフィールドには、ワイルドエリア並みにキラキラしたシンボル(アイテム)が散らばっており、探して拾うだけでもなかなかオイシイ事が多いです。

    20201129pkmnk(45).jpg
    20201129pkmnk(46).jpg
     そんな中で、ちょっと変わった足跡みたいなものを見つけたところ…なんとソニアさんが登場。
     しかしそのへそ出しの恰好で寒くないですかとツッコミしたいw

    20201129pkmnk(47).jpg
    20201129pkmnk(48).jpg
    20201129pkmnk(49).jpg
    20201129pkmnk(50).jpg
     話を聞いていくと…ソニアさんもまた伝説のポケモンを追っているようで、それはBWで初登場した「三銃士」のポケモンたちっぽいです。うわ~懐かしい!これまた探してみたい。

     ディグダの次は足跡(手がかり)探しをやれってことね!よっしゃ~!(ココがまた私には燃えたポイントw)

     ソニアさんは「手がかり」を見つけたら場所を特定できるらしく、調査中はフリーズ村の一角にいてくれるようです。故郷の町まで往復しなくていいのは助かりますわw





    今回はここまで。

     冠の雪原では伝説のポケモン自らが導いてくれるというシナリオ展開が新鮮で、先が気になってガンガン進めてしまいましたw

    20201129pkmnk(51).jpg
     バドレックスは論調こそ高貴()で癖はあるものの、作中では驚いたり微笑んだり表情も豊かで「人間にも理解を示し、優雅な立ち振る舞いで思慮深き王様」という、今までの伝説のポケモンとは一線を画す存在に見えました。

     次回以降は、バドレックス以外の伝説のポケモン(残るシナリオ)を追って行こうと思います。


    ヽ(´∀`)ノ まだまだ冒険は続く!






    ★ランキング参加中
    ゲームブログランキング/にほんブログ村

    【PR】


    ★FC2ブログ/記事カテゴリー&スレッド

    ★テーマ : ポケットモンスター
    ★ジャンル : ゲーム



    point_119 (1)
    当ブログはプロモーションが含まれています。
    当ブログの文章や画像の無断転載、無断使用、NFT売買などは禁止しています。
    Reprint(Reproduction) is prohibited.Do not repost.
    Please do not share with any third party.

    0tensaikinshi-bn.gif
    jp-2.gif


    ★プロフィール

    赤尾ノスリ

    Author:赤尾ノスリ



    初めての方は「はじめに」を一読しご理解お願いします。
    ★2023年10月更新

    当サイトの文章や画像の無断転載や無断使用はお断りします。

    注意 This site is presented only in Japanese.
    注意 Reprint is prohibited.

    注意 当ブログはプロモーションが含まれます。



      



    ランキング&サーチ等
    ゲームブログランキング/にほんブログ村
    駄文同盟.com 【日本最大級:クリエイターサーチサイト 】GAMEHA.COM - ガメハコム -
    よろずりんく



    FC2おすすめブログ




    ★カテゴリ




    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -



    ★ブログ内キーワード検索

    注・読み込みに時間がかかります。

    ※カテゴリやメニューは予告なく統廃合する事があります。

    ★人気ページランキング

    累計1万PV以上の記事が殆どです