水面下でいろいろ練習して、そこそこカタチにできたものを記事内にまとめておきます。概ねワンドロ程度です。

拙い作のみではありますが、いずれも
無断転載はお断りいたします。ご興味がありましたらご覧ください。
今回は2020年9月~この記事の時点まで、ジャンル不問であれこれ詰め合わせです。
ファンアートは主にポケモン、あつ森、スプラ2が主軸となっています。
イーブイの日…ワンドロ。ポケモン楽しい&思い出して描いたイーブイ。手持ちのイーブイもレベル100ですっかり貫禄が付いた感じ。
イーブイからモフられる5秒前のイメージでw
お鍋のタワー…ツイッターのフォロワーさんが、複数の鍋を重ねたところの写真を素材として「タワー描いてみませんか?」というお題を募集していたので便乗したもの。
ノリノリでハイプレをぶっぱするウチのイカちゃんでしたw

イカちゃんだけ描き入れても良かったのですが、練習がしたかったのでお鍋の部分は模写りました。ありがとうございました!
飯テロお絵描き?…これもツイッター上で、ワコムの公式ツイッターからのお題で描いたもの。過去絵のブラッシュアップですけども、良い練習になりました。
「しずえさん」と「ノノ」とイカ!?…ツイッターの固定記事や、はじめにのページでゲーム系の自己紹介カードとして、補助用に描いたもの。
イカ、あつ森、ポケモンばかりなので、概ねこれで良いかしらと。
Splatoween!…ハロウィンフェス(リバイバル)を記念して描いたもの。モデルになったのは2018年のクラゲくん達なので、かぶっているパーティーコーンなどの色や柄が違うのはご愛敬w
パッチのメッセージカード…あつ森つながりのお友達宛に描いたもの。風邪を引いたというメッセを頂いたので、「お大事に」という気持ちを込めて。
パッチくんが推しだと仰っていたせいか、喜んでもらえて嬉しかったです。早く元気になりますように。
今回はここまで。 リアルの仕事でパソコンや電源、作業場をがっつり占領されてしまうのと、時間が押せ押せで腰を据えて描く余力がなかなか見出せません。
それでも手元のクロッキー帳やラクガキ帳は、1か月で1~2冊は描き潰す頻度でラクガキが続いています。

その中にはブキのお絵描きもちょこちょこ…寝る前にプロ勢さんの配信を視聴したりして、気になったブキやギア、イカちゃん・タコさんなどをメモ代わりに描く事もあります。
スプラなど競技性のあるゲームは、それなりにでも練習しないと実力が低下するのと同じで、お絵描きもまた練習しないと上達しませんし維持もできません。全体を見て捉えて、全体・全身を入れて描くのが重要です。
お仕事の面でも、たとえば企画系のクライアントさんが仰ったことを即座に絵や図にして「こんな感じですか?」と視覚的に訴えるスキルとしても有効なので、鍛錬だけは欠かさないようにしています。
ヽ(´∀`)ノ お絵描きたのしす!
◆This site is presented only in Japanese.