ガチマ師匠の
イカ友から頂いた、広場等で撮影したスクショのコレクション・
第4弾です。
今回も頂いたコレクションから何枚かに分けて紹介&掲載したいと思います。
ブキシリーズは2周目に突入? こうやって自分の投稿とイカちゃんを客観的に見る事ができると、投稿していた当時のことが色々と思い起こされる事もあり、なんともフクザツな感覚になりますが、それもまた一興。今回も厳選の上で公開します。
項目のリンクは、当ブログの「スプラ2(広場のポスト)」カテゴリにある作業工程の記事に繋げてあります。ご興味ありましたらドウゾ。
▼スパイガジェット

本当に梅雨明けするという、謎のジンクス発動しましたっけw
▼ヒッセン

電光掲示板に出た時の潰れ具合は面白いですねw
▼Rブラスターエリート

使うのも難しい+描くのも難しい。まさに上級者向けのブキでした。
▼GGBoyZ 【スプラトゥーン甲子園2020】

スプラ甲子園の決勝トーナメントの応援お絵描きでした。
▼Another 【スプラトゥーン甲子園2020】

スプラ甲子園での優勝チーム。祝賀お絵描きでした。
▼ノーチラス47

ノーチラスは左向き(裏側)の造型も面白いんです。
▼ホクサイ・ヒュー

英名はオクトブラシなので、タコの「かつしか」くんですw
▼ボトルガイザー

これも右と左で造型の違いを探すのも面白いんですよ。
▼クラッシュブラスター

カンバスいっぱいに描けたので満足w
▼クアッドホッパーホワイト

イカ友いわく「個人的に、クアッドはデュアルの2倍難しい」そうです。
▼キャンピングシェルター

ここでの失敗はソレーラやカーモで活かしたいと思います。
▼ヴァリアブルローラーフォイル

かっこいいペン先を描きたかったので畳んだ状態で。
今回はここまで。 だいぶ直近になってきましたが、いやはや…こうして記事にまとめる度に、イカ友たちに
感謝のイカダッシュ土下座をしたくなる気持ちがこみ上げてきます。

あと、ステータス表示になっているスクショでは「お絵描きした当時は、こんなユザネだったっけ…」と、いろいろ思い出して、ボキャブラリーをもっと磨かねば!とも思いました。
次回はもっとヒネリのあるユザネで描こうとか、そういう時に限ってネタが無いんですよねw
まだ考えるところは多々ありますけども、やっぱりお絵描きは楽しいです。また、こうして善意と理解がある友達に見守られていることも、大きなモチベになっていると気付かされました。
マイペースですが、コツコツ頑張ります!
o(≧ω≦)o ありがとうございました!
◆This site is presented only in Japanese.