このブログについて
当ブログはSSL対応済です。ブログ本体の背景(壁紙)画像やテンプレートなどは不定期に変更しています。
不明瞭なアクセスはブロックする事がありますのでご了承ください。フィルター等のアプリはオフにして頂くと解消するかもしれません。
記事の日付は「書き始めたタイミング」が基準ですので
実際の日時よりも前後したり、加筆・修正などで時間がかかる事があります。
基本的に
1日1回または不定期更新となります。多忙の時は10日以上ブランクになることがあります。
尚、お返事や確認に非常に時間がかかる性分であることと、管理面での懸念から、現在はコメント欄とトラックバック機能はオフにしています。
中の人 ハンドルネームの「赤尾ノスリ」は、同じ名前の
猛禽類が由来。リアルでは社会人10年以上という世代です。
過労で倒れ体を壊してからは、身の丈に合う生き方を模索中。今は今で仕事に加えて介助や家事にも追われ気味。そんな中でも、趣味で何かひとつ続けられるものをと考えてブログにしました。
諸般の事情で恐縮ですが広告の運用はお許しください。更新はできるだけ頑張ります。
ファンアートや二次創作は原作重視・尊重派。少々のネットスラングは平気ですが、エロ・グロなど特殊嗜好の強い表現は苦手です。アニオタや中二病の自覚もあり、アニメやマンガの話題に飛びつく事もあります。
過去に個人サイト管理人歴が10年以上あり、インターネット黎明期を経て今に至ります。オタ活がささやかな楽しみでもあるので、生暖かく見守ってやってください。
2021年9月から会社員に戻っている為、
外部受注サイトでの活動は終了しています。ありがとうございました。
画像や投稿について
文章や画像の無断転載、無断使用はお断りします。
Reprint(Reproduction) is prohibited.Do not repost.
Please do not share with any third party. ツイッター上のツイートも含め、投稿内容の盗用やパクリ行為なども一律お断りします。掲載しているファンアート(二次創作)は個人的な趣味の作成物であり、原作における諸権利は製作会社や著者にあります。
リンク集やサーチエンジンは、このブログからリンク(相互)しているサイトのみです。無断でリンク集や紹介サイトなどに登録する事は一律ご遠慮ください。
写真は自分の所持しているデジカメまたはスマホで撮影したもの。イラストは自分で描いたものを掲載用に加工(クレジットを入れる等)を施しています。
.jpg)
物品の写真には上図のようにイカのフィギュアを写り込ませていたり、あえて見切れた構図に撮る事もあります。無断転載や不正利用防止も兼ねていますので予め了承ください。
プレイ状況の説明など、補助情報としてテレビゲームのスクリーンショットを用いておりいます。いずれもメーカー公式のガイドライン等に同意し、留意しております。
ネットワークサービスにおける
任天堂の著作物の利用に関するガイドライン
(別窓・任天堂公式)
連絡窓口&ツイッター
メールフォーム 管理人への問い合わせ、ご感想、誤字脱字やデッドリンク等のご指摘、無断転載のご報告など
事務連絡用です。
オープンな回答で問題無いと判断した場合は、
返信コーナーでの記述をもって回答に代えさせて頂くことがあります。予めご了承ください。

←アイコンをクリックするとフォームが開きます。
注意 アドレスを入れて返信前提でコメントを頂いた場合は、
フォームの機能を経由しての返信になります。原則としてこちらのメールアドレスは開示していません。
案件としてのご依頼は、基本的に
有償となります。また、
二次創作の分野におけるご依頼は受け付けしませんので、予めご了承ください。
※匿名フォームの
マシュマロは受付終了しました。現在は下記アイコンから、過去の
コメントと返信を閲覧するのみとなっています。

※現在はweb拍手・マシュマロ共、利用再開の目途は立っておりません。
ツイッター 2019年1月に(
@a_nosuri)取得。主にブログの更新報告、動画やスクショの投稿、情報のメモやネタ探し等、
ブログの補助用として利用しており、通知もオフにしています。
現在はSNSを利用できる時間も限られており、交流は最低限、相互フォロー等もしておりません。
フォロー、リムーブ、ブロック、ミュートはご自由に。 ただし、不適切と判断した場合、明らかなジャンル外などの理由でフォローを切させて頂くことがあります。
先述の通り、話題や情報の収集などの目的も兼ねていることもあり
全年齢向けを基準にしております。
SNS上では広告は展開しません。一個人かつ無償範囲での活動のみとしております。
また、ツイートや活動の内容が全くのジャンル外であったり、相互FF以外の
鍵アカウントからのフォローは外させて頂く事が多いです。リプライ等も対応できませんのでご遠慮ください。
投稿の引用は、常識の範囲であれば
ツイッター公式が推奨する引用(埋め込み)方法であれば構いません。
ツイート上の画像や動画だけ別に貼る無断転載、事実を歪めての引用掲載は一律お断りします。
…
2022年12月にブログ補助+スイッチからの動画アップ用に、
試験的にサブアカウント(@a_nosuri_sub)を取得しています。
個人的な記録用ですのでフォロー不要です。
好きなゲーム
ニンテンドー
スイッチを軸に、3DSなど昔のハードやソフトを思い出して語ってる事もあります。子供の頃はスーファミ末期~初代プレステの全盛期でした。
ゲーム環境は必要最低限あれば充分と考えているので、据え置きでも21インチのポータブルモニター(1920x1080)程度で充分と割り切っています。
オンラインに関しては光回線を単独契約してゲーム機も有線接続にしています。
ゲームは日々限られた時間で楽しみつつ、対戦は自分なりに一生懸命やっているつもりです。また、不調や多忙の時はオンラインは自粛しています。
野良での慣れ合い・おふざけ等のルール違反プレイヤーはブロックしていますのであしからず。

お誘いを頂戴することもあり恐縮ですが、リアルで自由な時間がなかなか取れない関係上、お約束事をはじめ
フレンド募集はしておらず、オフの活動や動画配信の予定もありません。現状はブログとツイッターの2件で精一杯です。
★どうぶつの森 当ブログでは現在
あつ森のみの扱いになります。基本的に公式アプデに合わせた内容のプレイ日記、島クリエイターでの開拓・施工のまとめが主体です。
リアルのプレイ時間が限られている都合、インフラ工事においては時間操作をすることがありますが、季節の先取りなどはしない方向です。
初めての
どう森はDS(おい森)を少々、3DS(とび森)はガッツリとハマってやり込んだクチです。
夢島、ツクッター、マイデザインの更新は不定期です。予告なく変更や公開終了することがありますのでご了承ください。
★スプラトゥーン 初代(wiiU)からプレイしていますが、現在はスプラ
3が中心です。
主にナワバリ、サーモンランの野良にいます。ゲーム内での名前(ユザネ)は固定していません。
広場でお絵描きすることもありますが、無断転載やパクリ行為はご遠慮ください。広場のポスト投稿は、すべて手描き&ドット打ちです。発見報告は不要です。
ウデマエ帯に関係なく基本的に
おザコですのでお手やわらかに。
二次創作のイカちゃんは、メニュー欄にあるカテゴリ「うちのイカちゃん」でまとめています。基本的に二次的なファン活動はこのブログのみ、投稿はブログとツイッターまでとしています。
サーモンラン大好きです。
★ポケモン 基本は殿堂入りまでのエンジョイ勢です。ナンバリングも2バージョン同時プレイやオンライン(ランクマ)参加の余裕はありません。今は推しのポケモンとスクショが撮れれば充分の隠居です。
ひこう系・みず系が好み。好きなポケモンはいくらでもいるけど、嫌いなポケモンはいません。
GBAのサファイアが初めてのポケモンで、ルビー、エメラルド、FR、LG、HGSS、BW、B2W2、Yは結構やり込みました。孵化厳選までしたのはHGSSやBWの頃です。
▼プレイ済みナンバリングタイトル・サファイア、ルビー、エメラルド(GBA)
・ファイアレッド、リーフグリーン(GBA)
・ハートゴールド、ソウルシルバー(DS)
・ブラック、ホワイト(DS)
・ブラック2、ホワイト2(DS)
・Y(3DS)
・レッツゴーイーブイ(スイッチ)※
・シールド(スイッチ)
・ブリリアントダイヤモンド(スイッチ)
・ムーン(3DS)
・アルファサファイア(3DS)
・レジェンズアルセウス(スイッチ)
・スカーレット(スイッチ)
※イーブイは途中で止まっていますが、カントー地方としてはファイアレッド、リーフグリーンでクリア済みです。
★その他いろいろ スイッチオンライン特典のFCやSFCのソフトをプレイしてみたり、インディーズのゲームを開拓してみたり、あとは無料体験版は触れてみることが多いです。
▼スイッチで初回エンドロールまでクリアしたゲーム(対戦要素は除く)・星のカービィ ディスカバリー(100%クリア達成)
・あつまれどうぶつの森(島クリ解禁済)
・マリオカート8DX(150ccまで全て金☆☆☆)
・ミートピア リマスター(ネオンシティ解禁済)
・おすそわけるメイドインワリオ(隠しキャラ出現済)
・スプラトゥーン2(タコツボ8周1000%・オクト全ブキクリア済)
・スプラトゥーン3(オルタナ100%・全ブキクリア済)
・ポケモンレジェンズ アルセウス
(メイン任務完了、アルセウス入りでヒスイ図鑑完成)
・ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド
(殿堂入り、シンオウ図鑑完成)
・ポケットモンスター シールド
(殿堂入り、追加DLCクリア、ガラル図鑑フルコンプ)
・聖剣伝説レジェンドオブマナ リマスター
(主軸シナリオ3編全て経由でクリア)
・サガフロンティア リマスター
(開発二課・リマスター開発室まで解禁済)
・Shikaku Shapes
・マニフォールドガーデン
・Donut County
・A YEAR OF SPRINGS
・KORAL-サンゴ海の冒険-
・A Short Hike
・にゃんこ大戦争(日本編まで)
・鯉-KOI-
・ぐんまのやぼう
・星のカービィ 夢の泉の物語(FC/Nintendo Online)
・星のカービィ スーパーデラックス(SFC/Nintendo Online)
・グラディウス(FC/Nintendo Online)
・ヨッシーアイランド(SFC/Nintendo Online)
・スーパーマリオブラザーズ3(FC・SFC/Nintendo Online)※
・スーパーマリオブラザーズ(FC・SFC/Nintendo Online)※
※SFCは「スーパーマリオコレクション収録分」
▼エンドロールの概念が無くても
「プレイ済」レベルまで触れたソフト・ジャンプロープチャレンジ
・世界のアソビ大全51
・プチコン4(プレイ側として)
・Sky 星を紡ぐ子供たち
・ポケモンHOME
・ポケモンカフェ
・Colors Live
・Feather(全エリア解禁済)
・TOWNSCAPER
・AIRFIELD MANIA!
リンク
トップページにお願いします。記事は予告なく削除する事があります。18禁・アダルトサイトからのリンクは固くお断りします。トラックバック、相互リンク等も当面自粛します。
ブログ名/
ノスリとイカちゃん管理人/赤尾ノスリ
アドレス/
https://a-nosuri.com/バナー
(お持ち帰りください)


当ブログで使用している画像素材、フォント、写真素材の拝借元

閉鎖
(デッドリンク確認済)

広告の掲載について
現在は
もしもアフィリエイト、および
Google AdSense、
楽天アフィリエイトの広告を利用しています。ツールとして
カエレバを採用しているページもあります。
Amazonのアソシエイトとしても、当メディアは適格販売により収入を得ています。また、広告掲載は自分で選んだものに限定しています。紹介や勧誘は受け付けておりません。
クリックしただけ・リンク先に移動しただけでは何も発生しませんのでご安心ください。基本的にキャラクターグッズ等は
公式ライセンス商品のみを選出しています。
通販をご利用の際は販売元をご確認いただき、
不当な価格の転売品には充分ご注意ください。

更新履歴
※YouTubeに登録・運用開始 2023年9月
※「はじめに」更新 2023年3月(マシュマロ/web拍手のコメント受付終了)
※「はじめに」更新 2023年1月
※「はじめに」更新 2022年3月
※
訪問者数100万人突破 2022年2月
※累計
100万PV突破 2021年12月
※ランサーズ退会 2021年9月
※FC2ブログランキング(シューティング→任天堂)変更 2018年7月1日
※※ランサーズ登録・受注開始 2020年3月
※「はじめに」更新 2020年1月
※シェアボタン(Twitter・
FB)設置 2019年9月26日
※レスポンシブ化 2019年8月1日
※スマホ表示に対応 2019年2月9日
※GAMEHA.COM(サーチ)登録 2019年2月9日
※アドレスを独自ドメイン化 2019年2月1日
※ブログタイトルを「
ノスリとイカちゃん」に変更 2019年1月21日
※よろずりんく(サーチ)登録 2018年11月25日
※FC2ブログランキング(シューティング)参加 2018年8月17日
※※SSL化に対応。URL再取得 2018年7月21日
※
FC2おすすめブログに認定 2018年7月20日
※プロフ・カテゴリ(スプラトゥーン2)を修正 2018年5月12日
※FC2ブログランキング(投票型)登録 2018年3月21日※ツイッター取得 2018年3月18日
※駄文同盟(サーチ)登録 2018年3月6日
※人気ブログランキング登録 2018年3月5日
※にほんブログ村登録 2018年2月13日
※ブログ開始「のすりのす」 2018年2月10日
※投票型ではなく、FC2ブログ内で自動集計されるランキングです。

このページは…ここまで!